月面に基地を作ってはいけない

 第68回 宇宙科学技術連合講演会を終えて、新しい情報を幾つか仕入れてきました。特に月の縦孔を探査する「UZUME」プロジェクト関連で拾った月環境の話、10年くらい前からずっと言われている話なんだけど、それと現行の月面開 … 続きを読む

身体のサイズは変えたらダメだ

和紗泰信AstroFictionのSFコラムより転載  とあるところで「重力がいきなり強くなったら既存の生物はどうなるか」について書いた際に、SF作品で良くある、生物が巨大化したり微小化したりする描写の問題点を軽く書きま … 続きを読む

テレパシーなんて無理だよ

和紗泰信AstroFictionのSFコラムより転載  前回は脳移植の話をしたので、今回はそもそもコミュニケーションというのはものすごく難しいという話を。人間同士の言語の翻訳だってかなり難しいし、異星人と会話するなんてた … 続きを読む

動物に人間の脳は移植できるか

和紗泰信AstroFictionのSFコラムより転載  魔法で動物に姿を変えられた登場人物。ファンタジー作品にはよく出てくる設定です。古くはグリム童話の「かえるの王さま」が有名ですが、もっと古くから伝わる世界各地の神話で … 続きを読む

地球にケンタウロスは存在しない

和紗泰信AstroFictionのSFコラムより転載  前回はタコ型の火星人を考察しましたが、今回はファンタジーで出てくる生物が地球上の自然界には存在し得ない理由を説明します。特にケンタウロスとかペガサスあたりが対象にな … 続きを読む

古典SFの火星人はタコではない

和紗泰信AstroFictionのSFコラムより転載  火星人が地球に攻めてくるという内容で有名になったハーバート・ジョージ・ウェルズ(H.G.ウェルズ)の「宇宙戦争」という作品。ここで登場した火星人は大きな頭を持ち、手 … 続きを読む