Nova-C着陸成功
○「民間の月着陸」で米社先陣 日本のispaceは24年再挑戦<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC206X90Q4A220C2000000/
○米企業の無人月着陸船「ノバC」、月面着陸に成功…民間では世界初<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240223-OYT1T50021/
○月面着陸の民間一番乗り「ノバC」、米国勢はアポロ以来半世紀ぶり…NASA長官「月へ戻ってきた」 <読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240223-OYT1T50067/
○米企業の無人機が月に到着 軟着陸に成功していれば民間企業初<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240223-EEBCUJW36BNRVKNYSYCUQP5SX4/
○米企業の無人機が民間初の月着陸に成功 経済活動拡大へ一歩 NASAが祝福<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240223-IALBK3S7MFID5OI7YHGK7BY43A/
○米企業の無人船が民間初の「月面着陸」 データを受信、姿勢は直立<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS2R2RKYS2QUHBI00J.html
○米宇宙企業、民間初の月面着陸 経済活動の拡大へ一歩<共同通信>
https://www.47news.jp/10563550.html
○米無人宇宙船が月面着陸 民間企業が初の成功<時事通信>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024022300323&g=int
○月の軌道に到達、米新興宇宙企業の着陸船オデュッセウス<ロイター通信>
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/BXTHNBEPEBPWDN46M62IA24IY4-2024-02-22/
○米企業の無人宇宙船が月面に着陸、民間で世界初<ロイター通信>
https://jp.reuters.com/world/us/QMQEGU2SWRK2BFEC4EQKPMJCVY-2024-02-23/
○「月へようこそ」 米国製「オデュッセウス」着陸に成功、民間企業初<CNN>
https://www.cnn.co.jp/fringe/35215653.html
○米国、世界初の民間月探査機着陸…「かすかな信号を捉えた」<中央日報>
https://japanese.joins.com/JArticle/315377
○スペースXがインテュイティブ・マシーンズの月着陸船「Nova-C」の打ち上げに成功 民間初の月着陸目指す<sorae>
https://sorae.info/space/20240219-im1.html
○米民間企業の月着陸船「Nova-C」月周回軌道に到着 2月23日朝に着陸予定<sorae>
https://sorae.info/space/20240222-nova-c.html
○【速報】米民間企業インテュイティブ・マシーンズの月着陸船「Nova-C」が月面に着陸<sorae>
https://sorae.info/space/20240223-im1.html
○着陸船「オデュッセウス」、宇宙で自撮りパシャリ-民間企業で初の月着陸目指す<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new39985/
○なるか民間企業初-「オデュッセウス」の月着陸をNASAがライブ配信<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new40138/
民間初の着陸、おめでとうございます。日本人としてはispaceに頑張って
欲しかった気持ちもありますが、今後はこういう時代がやってくるのだと
いう先鞭を付けられたという意味は大きいと感じます。
ispaceにも無事に着陸を果たして欲しいものです。
デブリ対策衛星
○宇宙ごみ「観察衛星」打ち上げ、東京の新興企業が成功…デブリ除去のビジネス化目指す <読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240219-OYT1T50074/
○宇宙ごみ接近、観測に挑戦 日本企業、衛星打ち上げ<共同通信>
https://www.47news.jp/10543558.html
○アストロスケールの商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」、打上げに成功<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000064.000067481.html
○当社出資先アストロスケールホールディングスの子会社 商業デブリ除去実証衛星 ADRAS-J の打上げに成功<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000078.000048004.html
○スペースシフト、 衛星データを活用した脱炭素支援サービス化に向けた実証試験開始<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000006437.html
○アストロスケールの商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」、デブリへの接近を開始<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000067481.html
○ロケットラボ、アストロスケールの商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」の打ち上げに成功<sorae>
https://sorae.info/ssn/20240219-on-closer-inspection.html
○ロケットラボ、アストロスケールの商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」の軌道投入に成功 スペースデブリへの接近試みる<sorae>
https://sorae.info/space/20240221-adras-j.html
○アストロスケール、デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」打ち上げに成功 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new39857/
○アストロスケール実証衛星「ADRAS-J」、デブリへの接近を開始-世界初の試み<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new40311/
○「宇宙ゴミ清掃」商用化へ第一歩 実証衛星打上げ成功<Impress Watch>
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1569788.html
○アストロスケールが商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」を打ち上げ、軌道投入に成功<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240219-2886879/
○アストロスケールのデブリ除去実証衛星「ADRAS-J」、対象デブリへの接近を開始<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240222-2890034/
H3ロケット関連
○「H3」2号機打ち上げ 指令破壊から1年、“日本の主力”期待背に<毎日新聞>
https://mainichi.jp/articles/20240216/k00/00m/040/331000c
○「H3」2号機打ち上げ、衛星分離に成功 30年ぶり国産新型<毎日新聞>
https://mainichi.jp/articles/20240216/k00/00m/040/333000c
○過熱するロケット市場「2番手争い」 ひしめくライバル新型機<毎日新聞>
https://mainichi.jp/articles/20240217/k00/00m/100/001000c
○1号機失敗からの再挑戦、上昇に広がる声援 「H3」2号機打ち上げ<毎日新聞>
https://mainichi.jp/articles/20240217/k00/00m/040/077000c
○岸田首相「大変喜ばしい」とX投稿 「H3」2号機打ち上げ成功<毎日新聞>
https://mainichi.jp/articles/20240217/k00/00m/010/101000c
○「H3」2号機、全ミッション成功 JAXA岡田プロマネ「満点」<毎日新聞>
https://mainichi.jp/articles/20240217/k00/00m/040/120000c
○H3、信頼回復へ「大きな一歩」 当面は官需で実績積み上げ<毎日新聞>
https://mainichi.jp/articles/20240217/k00/00m/040/188000c
○H3ロケット打ち上げ成功 JAXA「計画通り飛行完了」<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC085A50Y4A200C2000000/
○岸田首相「大変喜ばしい」 H3ロケット打ち上げ成功で<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA171GO0X10C24A2000000/
○「H3」ロケット打ち上げ成功、JAXA岡田氏「満点だ」<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0852T0Y4A200C2000000/
○H3打ち上げ成功、国際競争に復帰 宇宙開発弾み<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC099YK0Z00C24A2000000/
○H3ロケット、日本の技術結集 ネジ・バネ1つも宇宙品質<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC09DCP0Z00C24A2000000/
○JAXA「あの闇を抜けて良かった」 打ち上げ成功で会見<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC171NN0X10C24A2000000/
○基幹ロケットとは コスト低減、競争力を左右<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC15AZW0V10C24A2000000/
○H3、「周回遅れ」の成功 次世代ロケットの開発急げ<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD050SL0V00C24A2000000/
○国産ロケット「H3」打ち上げへ 正念場迎える日本の宇宙開発<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240217-SYT8T5032102/
○H3ロケット2号機、種子島宇宙センターから打ち上げ <読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240217-OYT1T50038/
○H3ロケット2号機、第2段エンジンの着火を確認<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240217-OYT1T50039/
○【中継動画】H3ロケット2号機打ち上げ<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240207-OYT1T50038/
○H3ロケット2号機、予定していた軌道に投入…小型衛星1基の分離も確認<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240217-OYT1T50040/
○H3ロケット2号機の軌道投入に成功…1号機の失敗から再挑戦<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240217-OYT1T50049/
○正念場だった「H3」2号機打ち上げ、見守ったファン歓喜「技術者たちの執念感じた」<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240217-OYT1T50062/
○【ライブ中継】H3ロケット2号機打ち上げ JAXA会見<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240216-OYT1T50107/
○「H3」2号機の打ち上げ「成功」、JAXA発表…搭載した超小型衛星とダミー衛星の分離も確認 <読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240217-OYT1T50075/
○「お待たせしました」「ようやく『おぎゃあ』と産声」…H3打ち上げ成功にJAXAプロジェクトマネージャ「満点です」<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240217-OYT1T50091/
○H3ロケット打ち上げ成功、JAXA「計画通りに飛行」…宇宙開発競争に本格参戦へ実用化期待<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240217-OYT1T50087/
○搭載衛星も正常分離、「H3」年6機の打ち上げ体制整備へ…今後は「月探査」にも活用方針<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240217-OYT1T50122/
○開発10年の「H3」、3Dプリンターで部品製造・電子部品の9割は自動車用…低価格化で海外勢に対抗<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240217-OYT1T50141/
○ロケット開発は「五輪の100m走に似ている」…「あの闇を抜けてよかった」と責任者安堵<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240217-OYT1T50133/
○東大でもH2でも苦汁なめた「ロケット屋」、苦節35年ついに成功…「エンジニアは失敗すると強くなる」 <読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240218-OYT1T50005/
○「H3」の燃料保管に技術提供、「気づけば午前3時まで研究」の高専生ら歓喜のハイタッチ<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240217-OYT1T50181/
○H3打ち上げ成功、南種子町で見守った2000人…「今回こそはと思い続けていた」<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240218-OYT1T50037/
○H3ロケット2号機まもなく打ち上げ 三菱重工の責任者「自信を持って臨む」<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240217-LPFPI53EKRMXBNCGXCJQOT2SV4/
○H3ロケット2号機、種子島宇宙センターから打ち上げ<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240217-5LN7YOYQTZKYHDYCNOUCCXKQRM/
○H3ロケット2号機 2段エンジンも着火成功 飛行実証の目的達成<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240217-S7JRMHVHM5NW3NAUUJ64CZ6OBE/
○拡大する宇宙ビジネス H3ロケット2号機打ち上げ成功で活性化<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240217-SNGQFCZI3BNKTEZXQG3GVPGH5E/
○H3ロケット2号機打ち上げ 1年前の雪辱 2段エンジン着火し飛行実証も達成<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240217-WNZ6VAYTXBMFVFT3MFNFG7BYZM/
○超小型衛星2基と模擬衛星を搭載、8K動画撮影など 打ち上げのH3ロケット2号機<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240217-7JHCE65MPRNX7FOWDCKV4U37PA/
○H3ロケット2号機打ち上げ成功 飛行実証、衛星軌道投入すべてのミッションクリア<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240217-GIMRQFSWSZLFVFVEFZJFZRKZ7U/
○「新たな一歩であり大きな飛躍」高市宇宙担当相 「試練乗り越えた」盛山文科相<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240217-OCXSCQ6QDJNKHBMP6TXWX26FNI/
○「国際競争力の確保に大きく前進」JAXA H3ロケット2号機打ち上げ成功<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240217-KA3IFIJ46BJY3AOOCLV557JCBU/
○「物凄い重い肩の荷がおりた。満点です」H3ロケット開発責任者 成功の記者会見<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240217-S3K3NKNIR5KTNLKXQOQBCXFKRQ/
○打ち上げ成功で宇宙ビジネス市場に再び名乗り 日本総合研究所の加藤大樹マネジャー<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240217-JZZV6NFWANLQTAG5T7GTO2BLTY/
○首相「素晴らしい成果得られ、大変喜ばしい」 H3ロケット打ち上げ成功で投稿<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240217-LEKQJMQUMROSDNVAOI63BOAEKY/
○H3ロケット打ち上げ成功 2号機、「計画通り飛行」 見学場1000人超、職員涙も<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240217-ZL3GIO7TWRO7RNYT5GTTVKZ2QQ/
○失敗を糧に日本の宇宙開発の武器となる 持続的経済成長に不可欠なH3ロケット<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240217-6OW32P3CHZNODAB7YBJUBHYMWY/
○初号機と2号機の「違い」 H3ロケット打ち上げ成功へと導いたものは何か<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240217-YIFMQH7O5NN43BX4LMHSDWT45Q/
○「管制室で笑いながら泣いた」 H3の責任者、JAXAの岡田匡史さん<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240217-TSNQXLC4TBPDNBTZY7QN2IUZXQ/
○<主張>H3ロケット 安全保障にも資する礎に<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240220-SBCFQ4VTPRMCVADOSBLCKDV754/
○高市宇宙政策担当相「本当にうれしく明るいニュース」 H3ロケット打ち上げ成功に感謝<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240220-LXUX4ZECVRORRHPGN4LBKEDLU4/
○激戦時代のロケット開発競争 背水の日本、H3成功で巻き返せるか<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS2H5H92S25PLBJ001.html
○【動画速報】H3ロケット2号機、軌道到達 小型衛星の分離に成功<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS2J76J4S2GULBH009.html
○【写真まとめ】轟音響かせ宇宙へ上昇 H3ロケット2号機打ち上げ<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS2K3H4GS2KPLBJ002.html
○責任者の評価は「100点満点」 H3ロケット2号機、打ち上げ成功<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS2K4S5TS2KULBH001.html
○H3ロケット成功、プロマネ「あの闇夜を抜けてよかった」 会見詳報<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS2K56Q7S2KPLBJ004.html
○開発開始から10年 H3ロケット、ようやく国際競争のスタート台に<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS2K7F75S2KULBH00C.html
○新型ロケット「H3」2号機打ち上げ 種子島宇宙センター<南日本新聞>
https://373news.com/_news/storyid/190249/
○H3ロケット打ち上げ H3ロケットの打ち上げ<共同通信>
https://www.47news.jp/10538004.html
○新型ロケット「H3」2号機、正常に飛行 超小型衛星を分離 種子島宇宙センター<南日本新聞>
https://373news.com/_news/storyid/190248/
○H3ロケット2号機を打ち上げ、軌道投入達成 1号機失敗から1年、模擬衛星など搭載<新潟日報>
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/361140
○H3、再挑戦の上昇に広がる声援 見学場に1200人<共同通信>
https://www.47news.jp/10538358.html
○新型ロケット「H3」2号機、打ち上げは「成功」 JAXA「計画通りに飛行」<南日本新聞>
https://373news.com/_news/storyid/190328/
○H3ロケット打ち上げ成功 JAXA、失敗から1年<共同通信>
https://www.47news.jp/10537962.html
○首相「素晴らしい成果」 H3ロケット成功で投稿<共同通信>
https://www.47news.jp/10539090.html
○この瞬間に立ち会え幸せ…H3打ち上げ成功、ロケットファンは上昇する航跡に歓喜<南日本新聞>
https://373news.com/_news/storyid/190335/
○JAXA責任者「打ち上げ満点」 H3、宇宙ビジネスに本格参入へ<共同通信>
https://www.47news.jp/10539702.html
○H3ロケット打ち上げ、第2エンジン点火に拍手 岐阜・航空宇宙博物館でPV<中日新聞>
https://www.chunichi.co.jp/article/855064?rct=gifu
○国産新型ロケット「H3」打ち上げ成功、目標の軌道投入に成功 JAXAの新開発では30年ぶり、宇宙ビジネス参入目指す<新潟日報>
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/361325
○H3打ち上げ成功 背水の陣で臨んだ総力戦は「100点満点」 JAXA職員ら抱擁、喜び爆発 競争力向上へ決意新た<南日本新聞>
https://373news.com/_news/storyid/190351/
○[ニュースQ&A]どうしてロケット開発が必要なの?コストはどのくらい?<新潟日報>
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/361331
○打ち上げ成功「よしっ!」 世界に示した町工場の技術 清水町の「エステック」、H3ロケットエンジンに部品<静岡新聞>
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1415081.html
○H3打ち上げ成功 「応援にエネルギーもらった。鹿児島県民のためにも成功続ける」JAXA岡田匡史プロジェクトマネジャー 協力に感謝<南日本新聞>
https://373news.com/_news/storyid/190353/
○H3打ち上げ成功、新潟長岡市の長岡高専生ら拍手と歓声 ロケット搭載の超小型衛星の技術に携わる<新潟日報>
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/361374
○[H3成功] 打ち上げ継続してこそ<南日本新聞>
https://s1.373news.com/minamiru/_column/syasetsu/?storyid=190343/
○H3ロケット主要部品提供、ネット中継見守る 鶴岡の企業<山形新聞>
https://www.yamagata-np.jp/news/202402/18/kj_2024021800438.php
○天狗高原からもロケット「H3」軌跡見えた! 一筋の白線、青空ぐんぐん 高知県津野町<高知新聞>
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/722223
○論説 H3打ち上げ成功 国内ロケット開発に光<山陰中央新報>
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/530809
○<社説>H3ロケット/出遅れを挽回しなければ<神戸新聞>
https://www.kobe-np.co.jp/opinion/202402/0017347902.shtml
○H3打ち上げ成功<宮崎日日新聞>
https://www.the-miyanichi.co.jp/shasetsu/_76171.html
○【H3発射成功】不安払拭した意義大きい<高知新聞>
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/723179
○社説:H3打ち上げ成功 技術の信頼回復へ一歩<秋田魁新報>
https://www.sakigake.jp/news/article/20240222AK0019/
○H3ロケット2号機に多摩川精機が5製品供給 角度センサーやカメラ、打ち上げ成功支える<信濃毎日新聞>
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2024022201080
○新型H3、打ち上げ成功 失敗から1年、「満点」―小型衛星を軌道に・JAXA<時事通信>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024021700150&g=soc
○相乗り衛星、「だいち3号」の系譜 地球観測用2基―H3ロケット<時事通信>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024021700330&g=soc
○H3「ようやく産声」 打ち上げ成功に笑み―開発責任者が会見<時事通信>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024021700487&g=soc
○小型衛星投入で歓声 感極まる職員も―鹿児島・種子島<時事通信>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024021700361&g=soc
○H3成功、岸田首相「大変喜ばしい」<時事通信>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024021700390&g=pol
○かつての失敗ヒントに 新開発の第1段エンジン―簡素で安全、再使用も視野・H3<時事通信>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024021700404&g=soc
○宇宙事業、拡大に弾み H3、コスト削減課題―三菱重工<時事通信>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024021700420&g=eco
○CFRP製の超小型衛星放出機構 H3ロケットで初めて宇宙へ<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000078.000017014.html
○H3ロケット2号機打ち上げ成功、衛星も分離 1年で挽回<ロイター通信>
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/T5PY6QDN3VIRRAMUI73V2SACFQ-2024-02-17/
○「H3」ロケットの打ち上げ成功、初号機の失敗から1年<CNN>
https://www.cnn.co.jp/fringe/35215451.html
○日本、失敗から1年後に「H3」ロケットの打ち上げに成功…「宇宙開発の切り札」<中央日報>
https://japanese.joins.com/JArticle/315153
○H3ロケット試験機2号機、打ち上げ成功<AstroArts>
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13470_h3
○JAXA、H3ロケット試験機2号機打ち上げ成功 小型副衛星2機を軌道投入<sorae>
https://sorae.info/ssn/20240217-h3tf2.html
○【速報】「H3ロケット」初の打ち上げ成功-試験機2号機が無事軌道に JAXA<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new39803/
○H3ロケット、9時22分に打上げ。YouTubeライブ中継も<Impress Watch>
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1569539.html
○H3ロケット試験機2号機、打ち上げ成功<Impress Watch>
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1569638.html
○「H3ロケット」リベンジ果たす 試験機2号機の打ち上げに成功<ITmedia>
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/17/news060.html
○JAXAがH3ロケット試験機2号機を打ち上げ、第2段エンジンの燃焼を確認<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240217-2885455/
○H3ロケット試験機2号機、再開フライト(RTF)の様子を写真と動画で振り返り!<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/h3_2nd-2/
○JAXAがH3ロケット試験機2号機の打ち上げ結果を公表、ペイロードの分離まで確認 <マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240217-2885638/
○ようやく産声を上げたH3ロケット、軌道はストライクゾーンの“ど真ん中”<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/h3_2nd-3/
その他のニュース一覧
【写真・画像】
○撮影時間は800時間以上 アリゾナの夜空に見える星・星雲の数々<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240203-nebulae-800hours-arizona.html
○成長する大質量星を宿した“星のゆりかご”をハッブル宇宙望遠鏡が撮影<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240218-iras-16562-3959.html
○ウェッブとハッブル、2つの宇宙望遠鏡で観測した“うみへび座”の銀河「NGC 2835」<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240223-ngc2835.html
○地球約12個分。太陽フレアを起こした巨大黒点<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2024/02/a-mars-rover-saw-enormous-dark-patches-on-the-sun-and.html
【天文現象・イベント:その他】
○夜空に国境はない 戦火逃れた女性、日本とウクライナの星座を解説<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS2L7JZ6S24TIPE007.html
○相模原市立博物館で3月宇宙フェスタ SLIMプロジェクト責任者らトーク<カナロコ>
https://www.kanaloco.jp/news/life/article-1058005.html
○仙台市の移動天文車「ベガ号」更新へ 2代目は2025年度デビュー<河北新報>
https://kahoku.news/articles/20240220khn000082.html
○第3回「天宮絵画展」 が中国の宇宙ステーションで開催<中国国際放送局>
https://japanese.cri.cn/2024/02/23/ARTIJ7NfvrDLrK6gdZAn2BoG240223.shtml
○小さな満月「スノームーン」が昇り、金星と火星が出会う 今週の夜空<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/69224
【天文学・宇宙物理学:マグネター】
○高速電波バーストの謎に迫るマグネターの双子グリッチ<AstroArts>
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13469_glitch
○京大など、マグネターがガンマ線バーストを発生させる機構の一端を解明<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240219-2887120/
【天文学・宇宙物理学:南極望遠鏡】
○中国の近赤外線望遠鏡 南極の昆侖基地で初運用<中国国際放送局>
https://japanese.cri.cn/2024/02/22/ARTImjzi7xGIf1DmZlRtVBL9240222.shtml
○南極の崑崙基地、初の近赤外線望遠鏡による観測が開始<人民日報>
http://j.people.com.cn/n3/2024/0222/c95952-20136019.html
【天文学・宇宙物理学:その他】
○宇宙から消えた「粒子」の謎、ニュートリノ調べ解明挑む<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC018A50R00C24A2000000/
○ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が天文学に革命起こす 130億年前の初期宇宙の発見続々<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240219-4H4GZRHAFNNAXFK7HK35OIK3TA/
○残骸の中心に中性子星 1987年の超新星爆発―国際チーム<時事通信>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024022300179&g=soc
○減光を続けるクエーサー3C 273<AstroArts>
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13472_3c273
○「銀河が先かブラックホールが先か」長年の疑問に挑む新たな研究結果<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240221-blackhole-or-galaxy.html
○太陽の“500兆倍”明るい天体、オーストラリアの研究チームが発見 「これまでで最も光度の高い天体」<ITmedia>
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/21/news155.html
○約137光年先に「地球っぽい惑星」発見。地表に水があるかも<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2024/02/super-earth-toi175b.html
○ダークマターの起源は物質が形成されなかったもうひとつの世界「ダークミラー宇宙」との理論が発表される<GIGAZINE>
https://gigazine.net/news/20240220-dark-mirror-universe/
○「太陽の500兆倍」宇宙で最も明るい天体を発見、120億光年先のクエーサー<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/69279
【太陽系探査・開発:火星】
○火星に森を造る 土井宇宙飛行士の挑戦<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD146SS0U3A211C2000000/
○【画像】NASAより先に「火星の砂」を持ち帰る日本の探査機「MMX」-JAXAが2分の1模型公開<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new40130/
○疑似火星に1年間滞在、NASAが第2ミッション参加者を募集<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/69327
【太陽系探査・開発:小惑星】
○小惑星ベンヌの石120グラム回収 NASAの探査機オシリス<毎日新聞>
https://mainichi.jp/articles/20240217/k00/00m/030/022000c
○小惑星ベンヌの石120グラム 米探査機オシリス回収<共同通信>
https://www.47news.jp/10537128.html
○チャンスは4時間、はやぶさ2目的地の詳細観測へ 27歳天文学者<毎日新聞>
https://mainichi.jp/articles/20240219/k00/00m/040/073000c
○小惑星表面から初めて水分子を検出、空中天文台「SOFIA」使用で<CNN>
https://www.cnn.co.jp/fringe/35215405.html
【太陽系探査・開発:磁気圏】
○核融合研など、惑星磁気圏で観測される「コーラス放射」の発生条件を究明<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240219-2887044/
○極地研など、従来の約100万倍高速にオーロラの広がりなどの予測を実現<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240219-2887072/
【太陽系探査・開発:その他】
○稼働50年近い宇宙探査機「ボイジャー1号」に不測の事態、“延命”に向けて解決に挑むエンジニアたち<WIRED.jp>
https://wired.jp/article/nasa-voyager-one-space-probe-lost-contact/
○土星の衛星ミマスの内部海はとても若い? わずか2500万年前以降に出現した可能性<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240220-mimas.html
○小惑星「カリクロー」に環があるのは羊飼い衛星のおかげ? シミュレーション研究<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240220-chariklo.html
○冥王星を降格させた準惑星「エリス」に高温の中心核 ウェッブ望遠鏡で発見<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/69220
【月探査・開発:その他】
○システム・AIで宇宙開拓 セックはJAXAの月探査参画<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC013Q00R00C24A2000000/
○月への中継基地、25年末に打ち上げ 伊トリノで建設進む<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR2306G0T20C24A2000000/
○月周回有人拠点「ゲートウェイ」、居住棟プロジェクトのミッションマーク決定<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new39936/
○株式会社amulapoを代表とする事業者連携にて、1千万円の「鳥取県産業未来共創研究開発補助金『未来挑戦型(宇宙産業)』」採択決定<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000058028.html
○amulapoなど、鳥取県から補助金-VR/ARで月面宇宙機の開発を3次元に可視化<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new39962/
○「アルテミス2」で月を周回する宇宙船「オリオン」の内部画像が公開 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new39992/
【地球軌道利用:ERS-2落下】
○重さ2千キロ超の人工衛星、21日にも地球に落下<CNN>
https://www.cnn.co.jp/fringe/35215477.html
○重さ2千キロ超の人工衛星、地球に落下 被害報告なし<CNN>
https://www.cnn.co.jp/fringe/35215655.html
○欧州の大型観測衛星が大気圏に再突入する様子を撮影-高度80kmで分解<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new40025/
○21日に大気圏突入か、役目を終えた欧州宇宙機関の地球観測衛星<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/69249
【地球軌道利用:古川宇宙飛行士】
○古川聡飛行士「ラストスパート、着実に」 地球に帰還へ<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF20CA30Q4A220C2000000/
○古川聡・宇宙飛行士、ISSから帰還前「ラストスパートで着実に仕事したい」…記者会見 <読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240220-OYT1T50159/
○「思い出深い半年だった」 古川聡飛行士、地球に帰還へ<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240220-DO3AWD7JBNIP3MOA4ESP2VDMDQ/
○「思い出深い半年だった」 古川飛行士、地球に帰還へ<共同通信>
https://www.47news.jp/10552042.html
○岡谷市発のスペースうなぎ、宇宙でもやっぱり美味 飛行士の古川さん実食、開発した店「感無量」<信濃毎日新聞>
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2024022101078
○「ラストスパート、着実に」 ISS滞在の古川さんが会見<時事通信>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024022000976&g=soc
【地球軌道利用:衛星通信】
○ユーテルサット、衛星ブロードバンド「ワンウェブ」アップグレード計画を縮小<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new40004/
○楽天モバイル、2026年から日本での衛星とスマホの直接通信サービスを開始へ<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240222-2889445/
○領海外でも「Starlink」でネットできる時代へ。船旅最高じゃん?<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2024/02/starlink-internet.html
【地球軌道利用:地球観測】
○衛星データ用い森林伐採確認 JAXAと茨城県、森林総研 新手法、ウェブ公開 行政職員の負担軽減<茨城新聞>
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=17084376058132
○JAXAなど、「だいち2号」データなどで森林管理を効率化-手引きを公開<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new40117/
○小型SAR衛星「StriX-3」の打上げに関するお知らせ<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000052943.html
○Synspective、小型SAR衛星の4機目「StriX-3」を3月9日に打ち上げ<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new40161/
【地球軌道利用:ロシア】
○バイデン氏、衛星攻撃能力の構築停止をロシアに要求<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240217-JGOFZSCHCFPD7GRK3EMAEGPHUU/
○宇宙への核兵器配備否定 ロシア、衛星攻撃「計画ない」<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240221-AMAQGDA64JJCJHLYER2EYC3QHY/
○ロシア、宇宙への核兵器配備否定 衛星攻撃「計画ない」<共同通信>
https://www.47news.jp/10552895.html
○プーチン氏「宇宙空間の核配備に断固反対」、米の指摘否定<ロイター通信>
https://jp.reuters.com/world/security/OL76BOQHM5M6PJUNT6YWS7OKV4-2024-02-20/
○ロシア開発の宇宙核兵器、通信など広範囲に混乱の恐れ=米関係筋<ロイター通信>
https://jp.reuters.com/world/security/FX2L3YPU2BOSJFHTO6FCUUAURU-2024-02-21/
○米国「ロシア、全世界の通信網を麻ひさせる核EMP兵器を開発中」<中央日報>
https://japanese.joins.com/JArticle/315161
○プーチン大統領「宇宙に核兵器配備しない」…「核EMP開発」という米情報に反論<中央日報>
https://japanese.joins.com/JArticle/315301
○ロシアによる宇宙への核兵器配備はどんな影響をもたらすのか?<GIGAZINE>
https://gigazine.net/news/20240221-nukes-in-space/
【地球軌道利用:衛星データ利用】
○アマゾン違法伐採の抑制、東南アジアでスマート農業を推進…「開発協力×宇宙技術」が変えていく世界【JICA×JAXA】<ニューズウィーク>
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/02/jicajaxa.php
○スペースシフトなど、衛星データで脱炭素支援サービス-鳥取県で実証試験<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new40278/
【地球軌道利用:その他】
○【コラム】北朝鮮の宇宙飛行士が国際宇宙ステーションに滞在する日<中央日報>
https://japanese.joins.com/JArticle/315191
○ロシア、ISSへの補給船「プログレスMS-26」打ち上げ成功<sorae>
https://sorae.info/ssn/20240219-progress-ms-26.html
○ウソの測位情報で誘導-「GNSSスプーフィング」対策ドローンの有効性を確認<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new40103/
○「一文無しの覚悟」で50年夢みた宇宙飛行士へ-民間人初のISS長期滞在と「地球撮影」に挑む高松聡氏<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/int40057/
○米ファイアフライ、間違った軌道に投入した原因は「ソフトウェアにエラー」 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new40268/
○思い思いの場所を宇宙から撮影! 超小型衛星「EYE」を通したソニーの挑戦<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240220-2887701/
○ISSでデモ遠隔手術に成功。人間の皮膚の代わりに「コレ」を使った<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2024/02/ss-robot-space-surgery-first-simulated-procedure.html
○見えないものを見ようとして。人工衛星が見てる地球はこんな感じ<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2024/02/jss-hyper-spectral-sensor-video01.html
【ロケット・その他宇宙開発:宇宙ビジネス関連】
○衛星データサービス企画株式会社への出資について<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000093.000120285.html
○衛星データサービス企画、三菱電機などが追加出資-三菱UFJ銀行も新たに出資<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new40208/
○宇宙ビジネス参入から37年の清水建設が狙う「3つの領域」-同社を支えるCSP Japanとは?<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/int39920/
○「地理空間情報」アイデアコンテスト受賞者によるビジネスピッチ開催<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new40203/
○宇宙ビジネス向けのアウトソーシングサービスの提供をABLabが開始<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240221-2888541/
○民間による宇宙港活用を加速へ、SPACE COTANが三井物産共創基金に採択<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240221-2888555/
【ロケット・その他宇宙開発:ロケット関連】
○米ブルーオリジンの巨大ロケット「ニューグレン」、模擬体が発射台に設置<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new39997/
○巨大ロケット「スターシップ」発射で自然環境への影響を調査-米空軍省<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new40031/
○小型衛星の大量打ち上げ時代に「水エンジン」で応える-Pale Blue浅川 純氏インタビュー<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/int39891/
【ロケット・その他宇宙開発:その他】
○68歳で起業した元学長、開発素材をJAXAが注目…今は78歳「死んだ後も世の中に役立たせたい」 <読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240218-OYT1T50044/
○日本版スペースシャトル開発でも注目 湘南発シニアベンチャー、宇宙に挑む<カナロコ>
https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-1057728.html
○【JPIセミナー】内閣府 宇宙政策委員会 鈴木 一人 委員 特別招聘「現代の宇宙開発と国際政治との関係、日本の宇宙政策の方向性」4月15日(月)開催<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000868.000042328.html
○ロケットに乗ったネコ「フェリセット」 宇宙開発に貢献したネコのお話<sorae>
https://sorae.info/column/felicette.html
○近い将来に日本でも宇宙旅行-不可欠な医療のあり方を考える <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new40257/
○仏エアバス、賠償金1000億円計上-320億円上乗せ、「楽観的すぎる想定」が原因<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new40273/
○NDKとJAXA、国産の宇宙用QCMセンサー開発に向け共創を開始<ITmedia>
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2402/20/news067.html
○四重苦のロシア、「宇宙計画」で中国と協力拡大へ<東洋経済オンライン>
https://toyokeizai.net/articles/-/731160
○韓国「宇宙開発史」の申し子がつくった、需要急増の人工衛星企業<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/69185
【科学技術全般:その他】
○天体マグネット<宮崎日日新聞>
https://www.the-miyanichi.co.jp/horou/_76136.html
○小社会 ロケットの道<高知新聞>
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/722650
○<不死鳥> 宇宙のロマン<中日新聞>
https://www.chunichi.co.jp/article/857396?rct=fukui
○「ウィンチカム隕石」の有機物を化学処理なしで分析 変質を最小限に抑える手法<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240219-winchcombe-meteorite.html
○「宇宙兄弟」の最新コミックガイドが2月22日に発売-UchuBiz制作「宇宙開発」パートの見どころを紹介<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new39467/
○地球と太陽はどれくらい離れているの?-宇宙なんちゃら こてつくん「今日のなんちゃら雑学」#28<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/fea40206/
○見えないところに目が届く。月面探査ロボが家で活躍の予感<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2024/02/yaoki_robot.html
○銀河の中心を指し示してくれるChatGPT製のコンパスアプリ「Galactic Compass」<GIGAZINE>
https://gigazine.net/news/20240219-galactic-compass/
○ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した「宇宙」切手<TABI LABO>
https://tabi-labo.com/308864/wt-usps-jwst-mail-stamps
○4年に1度の「うるう年」が誕生した歴史と2100年はそうでない理由<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/69306
編集後記
民間初の月面着陸成功、おめでとうございます。ようやく新しい時代が来た感じがします。これからは低軌道だけでなく、月も民間が参画する場所になったというのが感慨深いですね。
さて、査読が行われていない論文ですが、「ダークミラー宇宙(論)」というのは気になります。基本はビッグバン宇宙論に立脚しているわけですが、これを進めると別パターンの宇宙論も作れそうな感じがします。
とはいえ査読を突破して、その上で観測結果を説明できるかなどの試練が他の理論同様、待ち受けているわけですが。