天文・宇宙開発ニュース 第999号

嫦娥6号

○中国、探査機打ち上げ「宇宙強国」へ 月裏側の試料採取に世界初挑戦<毎日新聞>
https://mainichi.jp/articles/20240503/k00/00m/030/151000c
○中国、月の裏側探査へ 試料持ち帰り世界初計画<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240501-DPFKNHVVTJKZXJT6LN24YFRSRM/
○中国、月裏側の試料採取へ無人探査機打ち上げ 成功すれば世界初<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240503-V7MJRFN3G5IUVJXW6VGTF5G4XA/
○中国が月裏側の探査機打ち上げ「成功」 試料持ち帰れば史上初めて<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS523R11S52UHBI02TM.html
○中国、月の裏側を世界初探査へ 試料を持ち帰り分析<共同通信>
https://www.47news.jp/10867323.html
○中国、月裏側へ無人探査機 世界初の試料持ち帰り計画<共同通信>
https://www.47news.jp/10875359.html
○無人探査機打ち上げ 世界初、月の裏側で試料採取へ―中国<時事通信>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024050300187&g=int
○中国、嫦娥6号打ち上げへ 月の裏側のサンプル初採取目指す<AFPBB News>
https://www.afpbb.com/articles/-/3517815
○中国、月の裏側へ無人探査機 土壌など回収へ世界初のミッション<ロイター通信>
https://jp.reuters.com/world/us/OEGBUJVWF5NC5MHQRBCW2WBE3E-2024-05-03/
○中国、月探査機「嫦娥6号」の打ち上げに成功<新華社通信>
http://jp.xinhuanet.com/20240503/7b16f0444e4f4da18478b5af74c50bad/c.html
○月探査機「嫦娥6号」が5月3日に打ち上げ<人民日報>
http://j.people.com.cn/n3/2024/0503/c95952-20164233.html
○中国、月探査機「嫦娥6号」打ち上げ 月の裏側から世界初のサンプルリターン目指す<sorae>
https://sorae.info/ssn/20240503-chang-e-6-launch.html
○史上初-月の裏側からのサンプルリターン、5月3日に打ち上げと報道<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new46056/

その他のニュース一覧

【写真・画像】
○馬頭星雲の「たてがみ」 ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影<AFPBB News>
https://www.afpbb.com/articles/-/3517345
○ウェッブ宇宙望遠鏡が観測した暗黒星雲「馬頭星雲」のクローズアップ<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240501-horsehead-nebula.html
○ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡がかつてないほど馬頭星雲に迫った画像の撮影に成功<GIGAZINE>
https://gigazine.net/news/20240430-horsehead-nebula-james-webb/
○X線宇宙望遠鏡が見た超新星残骸「かに星雲」&「カシオペヤ座A」のタイムラプス<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240429-crab-cas-a.html
○ほのかに渦巻く“おとめ座”の矮小銀河「IC 776」 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240430-ic776.html

【天文現象・イベント:みずがめ座η流星群】
○GWの空を彩る「みずがめ座流星群」4~7日の未明、明け方が見頃<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS4M444MS4MULBH006M.html
○2024年5月6日 みずがめ座η流星群が極大<AstroArts>
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13262_ph240506
○2024年5月の星空情報 5日~6日は「みずがめ座η(エータ)流星群」を見よう<sorae>
https://sorae.info/astronomy/202405-starry-sky.html
○ピークを迎える「みずがめ座η流星群」、海王星が現れる今週の夜空<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/70674

【天文現象・イベント:天文現象】
○2024年5月10日 水星が西方最大離角<AstroArts>
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13263_ph240510
○2024年5月5日 火星食<AstroArts>
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13261_ph240505
○2024年5月5日 細い月と火星が接近<AstroArts>
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13260_ph240505

【天文現象・イベント:その他】
○プラネタリウム上映や万華鏡製作 3~5日催し 浅口の天文博物館<山陽新聞>
https://www.sanyonews.jp/article/1547646/
○【そごう美術館】KAGAYA 星空の世界 天空の贈り物<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001773.000031382.html
○青少年の宇宙への夢を刺激 中国甘粛省で科学普及活動<新華社通信>
https://jp.news.cn/20240430/d05b99fd0acf457babc36ed11f964e14/c.html
○東京ドームシティに“宇宙の施設”が今秋オープン 宇宙ミュージアムTeNQの後継<ITmedia>
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2405/02/news074.html

【天文学・宇宙物理学:TAO】
○東大が南米チリ標高5640mに「世界一の天文台」…26年かけ完成「夢見た研究がようやく現実に」<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240501-OYT1T50128/
○東大、26年かけたTAO望遠鏡を擁する天文台が完成し宇宙観測も秒読みに<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240502-2938748/

【天文学・宇宙物理学:その他】
○天体の突発現象 機動力で 宇宙観測に欠かせない高性能望遠鏡<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240501-54KDRMGFBJK3RNAJRMSZHYZNNI/
○うみへび座銀河団に謎の「オオコウモリ」発見 過去の衝突の痕跡か<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS4Z4GT9S4ZULBH002M.html
○観測衛星「アインシュタインプローブ」、科学観測画像第1弾を公開<人民日報>
http://j.people.com.cn/n3/2024/0430/c95952-20163562.html
○【動画】80年に一度現れる新星がもうすぐ夜空に、かんむり座T星<ナショナルジオグラフィック>
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/042400230/
○“じょうぎ座”の連星に秘められた歴史 いくつもの謎を説明できるシナリオとは?<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240427-hd148937.html
○史上最も明るいガンマ線バーストの正体が「普通の超新星爆発」と判明<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240428-grb-221009a.html
○3つの相互作用する天体の動きをモデル化した力学の難問「三体問題」をシミュレーションするとこうなる<GIGAZINE>
https://gigazine.net/news/20240427-three-body-simulation/
○宇宙のどこかに人間みたいな生命体がいる必然<東洋経済オンライン>
https://toyokeizai.net/articles/-/749629
○20世紀の王道シナリオが「あり得ない」とひっくり返された…なんと、ミラーの「衝撃的実験」に惑星科学の進展が「再検討」を迫った<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/128180
○「世界初のSF作家」になった「偉大な天文学者」の正体<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/129059
○ビッグバン&マルチバース宇宙を130年以上前に予言した哲学者がいた!<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/129065
○たった「10億分の1秒」で、この世界のすべてが爆誕…!138億年前の宇宙で「物質が生まれた瞬間」<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/128407
○葉巻銀河にある「マグネター」からの巨大ガンマ線フレアを初確認<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/70635

【太陽系探査・開発:リュウグウ】
○小惑星りゅうぐう試料に「天然の記録媒体」 北海道大グループ、磁場保持粒子発見 「太陽系形成解明の手がかり」<北海道新聞>
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1006429/
○初期太陽系の磁場情報を記録か りゅうぐうから採取した砂を分析<共同通信>
https://www.47news.jp/10862268.html
○北大など、リュウグウ試料の表面に初期太陽系の新たな磁気記録媒体を発見<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240502-2938696/

【太陽系探査・開発:火星】
○火星でメタンの噴出を検知-探査車「キュリオシティ」の重さが原因か<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new45853/
○「太古の火星が地球と似た環境だった」ことが火星探査機のキュリオシティが発見した証拠から明らかに<GIGAZINE>
https://gigazine.net/news/20240502-ancient-mars-earth-like-environment-manganese/
○火星での「サバイバル」は可能? 仏研究グループが「宇宙農業」の可能性を探る火星ローバーを提案<sorae>
https://sorae.info/space/20240502-agromars.html
○NASA、火星磁気探査機の打ち上げに米ブルーオリジンの巨大ロケットを活用<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new45892/
○欧州の小惑星探査機「ヘラ」、サイドクエストで火星の衛星「ダイモス」を調査<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new46248/

【太陽系探査・開発:その他】
○木星探査計画JUICEに飯田生まれのレンズ 観測機器に使用、技術力の高さ示す<中日新聞>
https://www.chunichi.co.jp/article/892954?rct=nagano
○ボイジャー1号のトラブルが一部復旧 探査機の状態示すデータの受信に成功<sorae>
https://sorae.info/space/20240430-voyager1.html
○ガニメデ・エウロパの「水」いよいよ実態調査へ-探査機JUICEの「氷を貫くレーダー」30年代始動<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new45878/
○小惑星探査機「サイキ」、長距離の光通信実験に成功-太陽・地球間よりも遠く <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new46062/
○火星とエウロパの次に天王星を調べるべき理由<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2024/05/first-mission-to-uranus-orbiter-probe-nasa-1.html
○皆既日食のさなかに太陽に接近して砕け散った珍しい「サングレーザー彗星」が観測される<GIGAZINE>
https://gigazine.net/news/20240427-sungrazer-comet-total-solar-eclipse/
○空から降ってくる「地球外物質X」…素粒子とはいったい何者なのか<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/128177
○地球「第二の月」小惑星カモオアレワは月から生まれた<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/70655

【月探査・開発:SLIM】
○月探査機SLIM、29日から再び休眠 4回目の越夜めざす<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG267JT0W4A420C2000000/
○月探査機「SLIM」再び休眠状態に…太陽光パネルに日が当たる5月中の運用再開目指す<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240430-OYT1T50135/
○月で4回目「越夜」挑戦へ 5月中に、探査機SLIM<共同通信>
https://www.47news.jp/10861645.html
○月着陸機SLIMが「裏コマンド」発動、スタートラッカーで「SORA-Q」撮影に挑戦-得られた写真は?<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new45992/
○なんと、日本の技術がアメリカに勝利…! 月の「過酷な夜」をものともしないSLIMの「驚愕の高性能」<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/128367

【月探査・開発:月面探査車】
○日本の技術で開発進む月面探査車ルナクルーザー 宇宙服を脱いで過ごせる環境に重要な意味<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240501-NGXDJSTOTJMU3CAPQUWUKSTJQI/
○日本の技術で月面探査へ 開発進むルナクルーザー<共同通信>
https://www.47news.jp/10850782.html
○トヨタの与圧式月面ローバー「ルナクルーザー」を2032年に打ち上げ、日本人も月へ<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/70608

【月探査・開発:データ通信】
○月面ー地球間のデータ通信サービス提供へ ispace、26年にリレー衛星を2基打ち上げ<ITmedia>
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/30/news171.html
○月と地球の光通信技術を日本企業が開発 精度は1万分の1度<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/70603

【月探査・開発:その他】
○月面に宇宙船の燃料工場、JAXA計画…水から水素作るプラント開発へ<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240430-OYT1T50114/
○月めざす各国の競争激化、なぜ今再び? 「世界初」成果も相次ぐ<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS522D6FS52ULBH00FM.html
○中国、月面基地計画のコンセプト動画を公開-スペースシャトルらしき宇宙船も<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new46146/
○ダイモンの月面ローバー「YAOKI」には、2輪と4輪の探査計画も – 第1回SPEXA<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240502-2938746/

【地球軌道利用:神舟17号】
○中国の有人宇宙船「神舟17号」で飛行士帰還 宇宙基地から3人<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240430-7Z6HDAYMJFPNNKBB6ZTX4CM3KE/
○「神舟17」宇宙飛行士が帰還 中国<時事通信>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024043000730&g=int
○「神舟17号」の宇宙飛行士、30日に地球に帰還へ<中国国際放送局>
https://japanese.cri.cn/2024/04/29/ARTIlgLanJYM5lqGgfiHXFvX240429.shtml
○有人宇宙船「神舟17号」が地球に帰還 飛行任務が成功<中国国際放送局>
https://japanese.cri.cn/2024/04/30/ARTIfMcigHLkWWQoLMlpHSk3240430.shtml
○中国「神舟17号」宇宙飛行士が帰還 持ち帰った「宇宙特産品」は31.5キロ<中国国際放送局>
https://japanese.cri.cn/2024/05/02/ARTIZ2ygWpT4tdxKLtH3pV61240502.shtml
○中国宇宙ステーションで引き継ぎ式 「神舟17号」帰還へ<新華社通信>
https://jp.news.cn/20240428/f2002aa1f9ad4d8f9c809cf28ec745b7/c.html
○中国の有人宇宙船「神舟17号」が地球への帰途に<人民日報>
http://j.people.com.cn/n3/2024/0430/c95952-20163726.html
○中国の有人宇宙船「神舟17号」 宇宙飛行士が北京に到着<人民日報>
http://j.people.com.cn/n3/2024/0501/c95952-20163974.html

【地球軌道利用:アストロスケール】
○15年前から地球を周回し続けるロケットの一部 アストロスケールの実証衛星が撮影成功<sorae>
https://sorae.info/space/20240430-adras-j.html
○アストロスケール、東証グロースへ6月5日に新規上場-宇宙ゴミ除去など軌道上サービス展開 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new46185/

【地球軌道利用:衛星通信】
○スペースX、スターリンク衛星「V2 Mini」の打ち上げに成功(Starlink Group 6-54)<sorae>
https://sorae.info/ssn/20240429-sl6-54.html
○衛星通信サービス「スターリンク」がPontaポイントで買えます<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2024/05/starlink-ponta-point.html
○衛星通信のSES、インテルサットを31億ドルで買収-ビジネス競争が激化 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new46228/

【地球軌道利用:SpaceX】
○スペースX、欧州の測位システム「Galileo」の衛星2機の打ち上げ成功<sorae>
https://sorae.info/ssn/20240428-galileo.html
○スペースX、米民間企業の地球観測衛星2機の打ち上げに成功<sorae>
https://sorae.info/ssn/20240503-worldview-legion.html
○宇宙太陽光発電、スターシップで打ち上げれば費用は低減可能-地上の原発より安価に <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new46166/

【地球軌道利用:宇宙ゴミ】
○地球の80億人に影響-「星座」でデブリのリスクを考えるプロジェクト始まる<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new46196/
○宇宙ゴミでつくった10個の恐ろしい星座とは<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/70572

【地球軌道利用:地球観測】
○ロケット「H3」3号機、連続成功に期待 先行の海外勢追う<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG2291E0S4A420C2000000/
○JAXA、だいち4号搭載のH3ロケット3号機を早ければ2024年6月30日に打ち上げ<sorae>
https://sorae.info/space/20240427-h3f3.html
○こいのぼりで成功祈願 JAXA 地球観測衛星、5月打ち上げ<茨城新聞>
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=17142258197916

【地球軌道利用:北朝鮮】
○北朝鮮、衛星発射「計画通り決行」 時期は触れず<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240427-7LGKQOATMFODRI6QHA6L7PJPJI/
○北朝鮮、衛星発射「計画通り決行」 時期は触れず<共同通信>
https://www.47news.jp/10850134.html
○宇宙偵察「計画通り決行」 衛星打ち上げを正当化―北朝鮮<時事通信>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024042700359&g=int
○北朝鮮、宇宙偵察能力強化任務「予定通り遂行」と表明<ロイター通信>
https://jp.reuters.com/world/north-korea/KT5SHVXJEBL5VILHUJKFNPNFO4-2024-04-29/
○韓米宇宙協力を意識?…北朝鮮「偵察能力を計画通り拡大」<中央日報>
https://japanese.joins.com/JArticle/318020

【地球軌道利用:その他】
○宇宙輸送カプセル、実用化へ着々 東北大発ベンチャーが着水試験<毎日新聞>
https://mainichi.jp/articles/20240503/k00/00m/040/026000c
○福島のコメを宇宙へ ガス気球で種もみ打ち上げ計画 福島県須賀川市の和田晃司さん、県内農業者と構想<福島民報>
https://www.minpo.jp/news/detail/20240503116270
○スペースデータ、国土交通省「PLATEAU」を活用した高精度デジタルツイン構築の実証実験を完了<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000080352.html
○田村淳と「ABEMA」による共同衛星打ち上げプロジェクト『田村淳の宇宙チャレンジ’24』、応援購入サービス「Makuake」にて協力者を募集開始<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000281.000064643.html
○中国の宇宙船「神舟18号」が中国宇宙ステーションに到着 ゼブラフィッシュも宇宙へ<sorae>
https://sorae.info/space/20240502-shenzhou18.html
○ロケットラボが「エレクトロン」ロケット通算47回目の打ち上げに成功 韓国の衛星とNASAの衛星を搭載<sorae>
https://sorae.info/space/20240503-electron47.html
○スカパーJSATが静止軌道の宇宙ステーション「Yamato」構想を出展 – 第1回SPEXA<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240501-2937383/

【ロケット・その他宇宙開発:スターライナー】
○新宇宙船、初の有人飛行へ 国際宇宙ステーション往復<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00010120Z10C24A4000000/
○アメリカの宇宙船は2枚看板へ…新型「スターライナー」、日本の連休明けに打ち上げ <読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240502-OYT1T50121/
○米ボーイング宇宙船「スターライナー」、7年越しの有人飛行試験迫る<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new46117/

【ロケット・その他宇宙開発:その他】
○「宇宙戦略基金」22研究支援 基本方針<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240502-OYT1T50234/
○<主張>宇宙非核化決議案 露の拒否権行使許されぬ<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240430-HBTSMWJCIRMJBLXZQFUXMDIHQ4/
○中国の宇宙開発、どこまで進展? 相次ぐ計画、軍事利用も加速<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS52567DS52UHBI02VM.html
○5/20(月)開催 「宇宙業界で働く」を実現する女性中心の宇宙コミュニティの活動内容を大公開!<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000333.000045411.html
○スペースシードホールディングスは「SPACE FOODSPHERE」プログラムに参画し、宇宙と地球上における発酵技術、医療技術、養殖技術の開発を推進します<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000140650.html
○【社説】国際協力の中で先端産業起こす宇宙航空庁にならねば=韓国<中央日報>
https://japanese.joins.com/JArticle/317965
○NASA出身の韓国宇宙航空庁本部長内定者「韓国、他の国が行かなかったようなところに行ける」<中央日報>
https://japanese.joins.com/JArticle/318211
○中国、推力最大の液体動力点火試験に成功<人民日報>
http://j.people.com.cn/n3/2024/0430/c95952-20163755.html
○スパークス、宇宙企業支援ファンド設立-トヨタや三菱UFJ銀などが出資<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new46045/
○東北大学サイエンスパーク構想が本格始動、優秀な研究者と共創できる仕組みとは?<ITmedia>
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2404/30/news053.html
○イプシロン元プロマネが固体推進の革新を目指すロケットリンク – 第1回SPEXA<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240501-2937411/
○宇宙でも活用が進むプラスチックパッケージ、TIが主導した新規格「QML Class P」とは?<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240501-2928504/

【科学技術全般:宇宙食】
○宇宙へ飛び立ったうなぎの蒲焼「スペースうなぎ」、一般販売はじまる<TABI LABO>
https://tabi-labo.com/309312/wt-space-unagi-release-on-earth
○「温州ミカンを宇宙食に」静岡の中2がJAXA認証へ 野口聡一宇宙飛行士も助言<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/70545

【科学技術全般:力】
○もはや魔法では…この宇宙を支配する「4つの力」が秘めた「不思議すぎる性質」<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/128182
○これが無いと、私たちの身体はすぐバラバラに…宇宙で最も重要な「強い力」の正体とは<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/128277

【科学技術全般:その他】
○世界に一つの茶筒作る木地師 もう一つの顔は「小惑星ハンター」<毎日新聞>
https://mainichi.jp/articles/20240429/k00/00m/040/023000c
○【国際高専が宇宙教育の発展に向けて連携協定】協定式5月7日(火)13時から金沢キャンパスで<共同通信>
https://www.47news.jp/10869318.html
○【宇宙かわいい!】アクセサリー&雑貨「宙フェス夜市」のPOP-UPストアを渋谷ロフトで限定開催!<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000141753.html
○東京都交通局で放射冷却素材「SPACECOOL」を活用した防水シートの実証試験開始 今夏の都営バス営業所の空調エネルギー削減へ<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000083.000078861.html
○星雲・星団・銀河の見かたと見どころがわかる!<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001598.000012109.html
○宇宙飛行士がISSで運動するのはどうして?-宇宙なんちゃら こてつくん「今日のなんちゃら雑学」#38<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/fea45040/
○科博所有の「YS-11」と「ペンシルロケット」が航空宇宙技術遺産に認定<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240501-2938033/
○おもわず誰かに話したくなる。サクッと読める宇宙の雑学まとめ<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2024/04/uchu-zatsugaku-matom.html
○宇宙好きなあなたに…レゴの新作は天の川銀河3DアートとNASAロケット<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2024/05/lego-space-artemis-milky-way.html
○インドでわずか約6900年前にできた「天体衝突クレーター」発見<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/70702

編集後記

大型連休進行で遅くなりました。遂に999号を迎えました。来週は遂に大台に乗ってしまいます。

そこで、来週からは再びカテゴリ変更を行い、またレイアウトも大幅に変更する予定です。この連休中に作業を行いますのでお楽しみに。