天文・宇宙開発ニュース 第1011号

【写真・画像】

○過剰な画像処理や合成 「星景写真」曖昧になるリアルとファンタジー<毎日新聞>
https://mainichi.jp/articles/20240718/k00/00m/040/062000c
○冬の大地に囲まれたアルゼンチンの湖 ISSからNASA宇宙飛行士が撮影<sorae>
https://sorae.info/space/20240723-iss-patagonian-lakes.html
○ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した“こじし座”の渦巻銀河「NGC 3430」<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240724-ngc3430.html
○ウェッブ宇宙望遠鏡が捉えた、光り輝くパンドラ銀河団<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2024/07/webb-telescope-gravitational-lensing-pandoras-cluster-jpn-1.html

【天文現象】

○肉眼で見えると期待された紫金山・アトラス彗星、「崩壊中」<ナショナルジオグラフィック>
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/071900389/
○「紫金山・ATLAS彗星(C/2023 A3)」は大彗星にならないという予測が発表<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240721-comet-tsuchinshan-atlas.html

【研究会・展示会】

○スペースウォーズ 米中で月面争奪、新・大航海時代<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/live/event/EVT240704001
○夏休みの「バーチャル宇宙飛行士選抜試験」の開催地が決定<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000058028.html
○涼しい大自然の中で満天の星空を堪能「志賀高原天空フェス 2024 presented by サイトロンジャパン」開催<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000257.000007828.html
○宇宙環境利用について研究者が語るイベント「宇宙実験が拓くライフサイエンスの最前線 ─魅力と社会実装への軌道を語る─」を8月19日(月)に開催<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000060.000051518.html
○新宿と六本木のメーカーギャラリーで星空写真展開催<AstroArts>
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13643_photoex2024

【天文学・宇宙物理学】

●解説
○じつは、「地動説」は新しいアイデアではなかった…それでもコペルニクスが「歴史上もっとも有名な科学者」にとどまり続ける「意外な理由」<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/133956
○「すごい科学者」は何が違うのか…天才ガリレオがたどり着いた「納得の結論」<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/134006
○「月」は何からできているか…最も身近な「未知の天体」の真実に迫るため、ガリレオが思いついた「驚きのアイデア」<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/134008
○天才ガリレオでもうまく説明できなかった…誰もが耳を疑った「衛星」という大発見2<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/134009
○ニュートンの半世紀前、ついに「あの男」が…!人類が1500年かけて「慣性の法則」を見つける話<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/134010
○ガリレオが生涯で犯した「最大のまちがい」…優秀な人ほど陥りやすい「悪魔の証明」のワナ<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/134011
○おかしい、定説に従うと「惑星の軌道」はあまりにも…400年前にケプラーが解き明かした「宇宙の秘密」<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/134012
○もしも、世界の「重力」が一定でないとしたら…人類を宇宙へ飛び立たせた「すごすぎる思考実験」<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/134140
○銀河系の精密地図を作るには?ガイア衛星を用いて「星までの距離」と「星の運動」を調べる方法<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/133580
○宇宙地図の「ぶれ」から重力波を探す!宇宙最初期のインフレーションの痕跡「原始背景重力波」や超大質量のブラックホール連星を見つけるには<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/133582
○強烈な放射線ビームを発射し、銀河の中心からガスを引きちぎり、次世代の星のために必要な燃料を奪う…太陽の数百万倍の質量を持ち、威嚇するかのように、私たちの銀河系のど真ん中に鎮座する「超大質量ブラックホール」とは?<ダイヤモンド・オンライン>
https://diamond.jp/articles/-/347028
○「私たちは“現実”を生きているのか?、“シミュレーション”の中で生きているのか?」その可能性は五分五分…若き天才宇宙学者が語る「シミュレーション仮説」の衝撃とは<ダイヤモンド・オンライン>
https://diamond.jp/articles/-/347095
○宇宙は約140億年前に誕生し、ほぼ大きさゼロから膨張し続けている…巨大なクモの巣のような「超空洞」を挟み、広大な銀河を結びつけている「宇宙の網の目」とは? <ダイヤモンド・オンライン>
https://diamond.jp/articles/-/347242

●その他
○若い超新星残骸SN1006で「磁場増幅」の証拠を発見<共同通信>
https://www.47news.jp/11242096.html
○「宇宙で最もひどい場所」はここ<ニューズウィーク>
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2024/07/post-105116.php
○ω星団に中間質量ブラックホールが存在する強い証拠を発見<AstroArts>
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13644_ngc5139
○「ドレイクの方程式」の修正案が提出される 私たち人類は “ひとりぼっち” なのか?<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240717-drake-equation.html
○天の川銀河の新たな伴銀河を2個発見 数が “少なすぎる” から “多すぎる” 問題へ<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240723-milky-way-satellites.html
○ホットジュピターに進化しつつある巨大ガス惑星の2例目を発見か 極端に細長い軌道を公転<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240725-tic241249530b.html
○「惑星」の新たな定義案が発表される 数値的な定義と分かりやすさを両立<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240725-defining-planets.html
○6光年先の「恒星になれなかった天体」褐色矮星の気象、JWSTで詳細に分析<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/72558

【太陽系探査・開発】

●火星
○NASA火星探査車キュリオシティが純粋な硫黄の結晶でできた岩石を発見<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240719-curiosity-sulfur-crystals.html
○火星で純粋な硫黄の岩石を発見-「砂漠でオアシスを見つけるようなもの」<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new50449/
○火星探査機キュリオシティが硫黄の岩石を発見、「砂漠でオアシスを発見するようなもの」と科学者<GIGAZINE>
https://gigazine.net/news/20240723-nasa-curiosity-mars-martian-rock/
○火星探査車が硫黄の結晶でいっぱいの「宝箱」を偶然発見、NASA<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/72607
○中国の科学研究者、火星で生存できる可能性がある植物を発見<人民日報>
http://j.people.com.cn/n3/2024/0719/c95952-20195569.html
○火星大気中の塩化水素を全球で検出<AstroArts>
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13646_mars
○火星に雪だるま?-探査車「パーサヴィアランス」が発見<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new50412/
○東大、火星大気中に塩化水素が広域かつ非一様に存在していることを観測<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240723-2991080/

●その他
○わざわざ向こうから来てくれるなら。地球に接近してくる小惑星に宇宙船を飛ばして調査<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2024/07/290867.html
○土星の衛星タイタン、液体の海に「波や潮流」が存在 カッシーニのデータが示唆<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/72467
○謎の天体「暗黒彗星」が地球の水の大半をもたらした可能性<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/72519

【月探査・開発】

●アポロ11号
○アポロ11号、月着陸からきょうで55年 宇宙探査は新時代<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC198L60Z10C24A7000000/
○<主張>月着陸から55年 有人探査車で存在感示せ<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240721-34SWHEVGTJKUBE2KOMG5XJUFQA/
○世界初の有人月面着陸に成功した「アポロ11号」から今年で55年<sorae>
https://sorae.info/space/20240722-apollo11.html

●VIPER
○NASA、月で氷の探査を目指していた「VIPER」ミッションの中止を発表<sorae>
https://sorae.info/space/20240719-nasa-viper.html
○NASA、月の南極で氷を探す探査車を中止-130億円を削減、民間に売却される可能性も<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new50342/
○NASA、約700億円超を投じた月探査車VIPERの中止を発表<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2024/07/nasa-cancels-vipers-trip-to-the-moon-after-spending-450-million-on-rover.html

●ispace
○月探査車「テネシアス」完成 日本の宇宙企業ispace<共同通信>
https://www.47news.jp/11248005.html
○ispace、「HAKUTO-R」ミッション2RESILIENCEランダー レプリカが完成!<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000140640.html
○ispace EUROPE、欧州初&欧州発の月面探査用マイクロローバー組立完成<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000140640.html
○ispace月着陸機、レプリカ完成-イベントで初披露、今冬に打ち上げ予定<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new50391/

●水分子発見
○中国が月の試料から水分子を発見 土壌からは初めて、科学誌に掲載へ<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS7R43M4S7RUHBI027M.html
○中国の科学者が月の試料から水分子を発見<中国国際放送局>
https://japanese.cri.cn/2024/07/25/ARTI3iruXR9AztAT6oHLnhcd240725.shtml
○中国の科学者、月の土壌から分子水を初発見<人民日報>
http://j.people.com.cn/n3/2024/0724/c95952-20197435.html

●縦孔
○月の地下に見つかった“空洞”は、月面探査に役立つかもしれない<WIRED.jp>
https://wired.jp/article/moon-tunnels-caves-astronauts-moon-colony/
○月の地下に洞窟を発見。将来の活動拠点として期待できそう<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2024/07/underground-caverns-of-the-moon.html

●その他
○月面着陸、米国人以外初はなぜ日本に? 鈴木一人教授が読み解く背景<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS7J0S1ZS7JULBH00PM.html
○「月面探査車、つくれると確信」 NASA副長官が語る日本への期待<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS7J123NS7JULBH00FM.html
○月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」、今も生きている可能性<ニューズウィーク>
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2024/07/post-105134.php
○中国、月面基地に50カ国参加を目指す「グローバルサウスや西側の協力を歓迎」<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new50597/

【地球軌道利用】

●国際宇宙ステーション
○国際宇宙ステーション、漂流して大気圏再突入まで最低1年-2030年に退役予定<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new50325/
○国際宇宙ステーションでの船外活動、無期限で延長-宇宙服から水漏れ <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new50444/
○2030年引退の国際宇宙ステーション。その後の「処理」計画とは?<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2024/07/an-excruciatingly-detailed-breakdown-of-how-nasa-plans.html

●だいち4号
○「だいち4号」搭載通信端末の2軸ジンバル、正常に作動-光通信技術実証へのステップ<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new50478/
○「だいち4号」、通信速度3.6Gbpsを記録-地球観測衛星として世界最速<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new50565/

●高分11号05
○中国、地球観測衛星「高分11号05」打ち上げに成功<中国国際放送局>
https://japanese.cri.cn/2024/07/19/ARTIAN4U3PJRcRb2eX2nAiWr240719.shtml
○中国、地球観測衛星「高分11号05」の打ち上げに成功<新華社通信>
https://jp.news.cn/20240719/6cd880eb8d7c47ec9cf74065187173dd/c.html

●その他
○ロシア独自の宇宙ステーション、建設費用は1兆円以上-建設計画を発表 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new50513/
○スペースデブリの増加を食い止めなければ将来的に宇宙旅行などが不可能になると欧州宇宙機関が報告<GIGAZINE>
https://gigazine.net/news/20240724-esa-space-environment-report-2024/

【宇宙ビジネス】

●天地人
○JAXAベンチャー天地人、みずほ銀行主催の「Mizuho Innovation Award 2024.2Q」を受賞<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000138.000045963.html
○JAXAベンチャー天地人、西武しんきんキャピタルより資金調達を実施<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000139.000045963.html
○天地人、sorano me、「衛星利用ビジネス検定β版」開始 7月27日(土)まで<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000140.000045963.html

●岩谷技研
○岩谷技研、気球の有人飛行で高度20キロに到達-国内で初めて<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new50374/
○岩谷技研、ガス気球による有人飛行試験で高度2万m強の成層圏に到達<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240719-2989045/

●衛星通信
○スターリンク、技術力突出 衛星で携帯2社分データ伝送<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC192L60Z10C24A7000000/
○ガザの病院で「スターリンク」稼働開始=スペースXマスク氏<ロイター通信>
https://jp.reuters.com/business/technology/UOFMBS5HTJL5BJPZCEFKG67N3Y-2024-07-24/
○災害時に活躍する「スターリンク」に短所はあるのか-KDDIが通信復旧の説明会<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new50564/
○アマゾン、衛星ブロードバンド「カイパー」でNASA衛星データ中継をデモ<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new50404/

●SpaceX
○スペースX、ISS軌道離脱用宇宙船を発表-「ドラゴン」を大型化、エンジンは3倍<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new50491/
○スペースX「ファルコン9」ロケット、打ち上げ失敗 – 考えられる影響は?<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240723-2990691/

●その他
○JAXAと三菱電機など33社、人工衛星コストをDXで半減へ<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD069940W4A600C2000000/
○ドイツ Ximea社 SSA(宇宙状況監視) スペースデブリ観測用カメラ<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000131932.html
○スペースシフトは「衛星コンステレーションによる革新的衛星観測ミッション共創プログラム」に参加しました<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000006437.html
○米防衛企業KBR、宇宙安全保障システムの米LinQuestを1100億円で買収 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new50347/
○アストロスケール、運用終了の衛星を磁石で軌道離脱-Eutelsat OneWebと締結<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new50580/
○JSI、米マクサー衛星「WorldView Legion」画像を年後半から販売-分解能は30cm<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new50641/
○シンスペクティブ、小型SAR衛星「StriX」5機目を7月30日以降に打ち上げ-傾斜軌道に投入<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new50658/
○宇宙で凧を揚げる「宙凧プロジェクト」、浜松市の宇宙産業参入を祝う<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/72464

【ロケット・その他宇宙開発】

●H3後継機
○JAXA、基幹ロケットで「段階開発」 文科省専門委で方針<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG235PP0T20C24A7000000/
○JAXA、「H3」後継機に20年代後半着手 30年代に機体の一部再利用の新型機運用へ<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240723-ZBWED57EC5KQ5IFGZQCOGEWST4/
○H3ロケットは連続成功したけれど JAXAに拭えぬ足元の不安<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS7R23PGS7RUSPT00RM.html
○JAXA「H3」後継の次期基幹ロケット開発に着手 30年代めざす<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS7S30P1S7SULBH009M.html
○「H3」後継、20年代着手 JAXA、ロケット開発で<共同通信>
https://www.47news.jp/11237492.html

●デブリ対策
○宇宙利用へルール作り主導 政府、デブリと衝突防止 技術開発推進、産業強化<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240722-BJH434RF4FLHPFKXDWFOL63Z44/
○政府、宇宙利用へルール作り主導 デブリと衝突防止、技術開発推進<共同通信>
https://www.47news.jp/11231901.html

●その他
○向井さん宇宙飛行30年<山陽新聞>
https://www.sanyonews.jp/article/1584237/
○航空宇宙の最新通信規格を世界的半導体メーカーDDCが解説 JFE商事エレクトロニクス、“TSN for Avionics” 特集記事を公開<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000104445.html
○中国、次世代ロケット3段式液水/液酸エンジンの長距離高高度試験に成功<新華社通信>
https://jp.news.cn/20240725/49e8d44b92e0401eada49ae0412128de/c.html
○NASAの大型ロケット「SLS」2号機のコアステージがケネディ宇宙センターに到着<sorae>
https://sorae.info/space/20240724-sls.html
○火星往復を2カ月に短縮するパルスプラズマロケット…NASAの投資を受けて開発中<BUSINESS INSIDER>
https://www.businessinsider.jp/post-290276

【人材育成・教育】

○住友生命が奈良県生駒市・壱分小で出前授業 映像交え児童らに「宇宙」紹介<奈良新聞>
https://www.nara-np.co.jp/news/20240723214357.html
○宇宙に関わる仕事で身近な問題解決 KDDIと野沢北高生が考えるビジネス 佐久市<信濃毎日新聞>
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2024072201018
○27日、ペットボトルロケット飛ばそう 室工大サークルが制作指導<室蘭民報>
https://www.muromin.jp/news.php?id=111007
○宇宙ビジネスを目指すビジネスパーソン向け動画教材を開発!「3日間でわかる日本の宇宙ビジネス」提供開始のお知らせ<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000119634.html

【商品・グッズ】

○日本橋・夏の宇宙イベント「月面ワンダー~日本橋に月をつくってみた~」 涼やかな夏の夜空をイメージした にんべんの「星空パフェ」 「日本橋だし場 はなれ」にて7月20日新発売<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000357.000019495.html
○めくるしかけで楽しく学べる『うちゅうのしくみ図鑑』予約開始! 50万部突破の理系脳が育つ「めくって学べる」シリーズ最新刊【9/12発売】<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006497.000002535.html
○〈挫折しない宇宙の入門書〉最新の知識がわかりやすい!『宇宙はなぜ面白いのか』刊行<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000861.000031579.html
○季節の星や星座を楽しめるプラネタリウム番組を無料で公開<AstroArts>
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13649_planetarium
○逆立ちした「SLIM」、国連切手になる<ITmedia>
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2407/23/news149.html

【科学技術全般】

○会津大宇宙研究チーム表彰 みんゆう県民大賞・芸術文化賞<福島民友>
https://www.minyu-net.com/news/detail/2024072508245225183
○会津大研究「地域に貢献」 みんゆう県民大賞座談会、芸術文化賞受賞<福島民友>
https://www.minyu-net.com/news/detail/2024072508363425184
○行き詰まった人生に立ちふさがる「扉」を開くには-ロケットの父から学ぶ「鍵を持つ人」との出会いの大切さ <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/fea50409/
○天文学者が銀河測定ツールを使ってAIが作成したディープフェイクを見分ける手法を発明<GIGAZINE>
https://gigazine.net/news/20240723-astronomers-spot-ai-fakes-galaxy-measurement-tools/

【編集後記】

やはり新しい惑星の定義案が出て来ましたね。さすがに「我々の太陽系だけ」という定義はよろしくありません。そして曖昧な表現が問題になりました。
さて、これからこれをベースとするかどうかは別として、様々な議論が始まることになるでしょう。10年以内には決着が着くと良いなぁ。