天文・宇宙開発ニュース 第983号

ペレグリン

○「民間初」を目指し月着陸船を打ち上げへ 積み荷の遺灰に波紋も<毎日新聞>
https://mainichi.jp/articles/20240107/k00/00m/030/057000c
○民間初の月面着陸競争、「ペレグリン」は打ち上げ成功…後発「ノバC」は7日間で到達予定<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240108-OYT1T50045/
○米の月着陸船「ペレグリン」、民間初の月面着陸困難か…推進系トラブルで姿勢安定せず<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240109-OYT1T50116/
○月着陸船「ペレグリン」で燃料漏れ…民間初の月面着陸、断念を示唆<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240110-OYT1T50032/
○米企業、月着陸船打ち上げ 有人探査へ環境調査<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240109-3ZHX76VEGFPOXM5FB7XJGLYXNM/
○米企業、月着陸船打ち上げ 有人探査へ環境調査<共同通信>
https://www.47news.jp/10363383.html
○米宇宙企業の月着陸船に異常 燃料喪失、完遂困難か<共同通信>
https://www.47news.jp/10365082.html
○米、半世紀ぶりの月面着陸へ 民間ミッションで打ち上げ<AFPBB News>
https://www.afpbb.com/articles/-/3499267
○動画:米、半世紀ぶりの月面着陸へ 民間ミッションで打ち上げ<AFPBB News>
https://www.afpbb.com/articles/-/3499287
○月着陸船に不具合 米民間宇宙企業<AFPBB News>
https://www.afpbb.com/articles/-/3499297
○米企業の月着陸船、ロケットから分離後にトラブル発生<ロイター通信>
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/DEDUWDYNWRIQXJ72PJQAM7XYR4-2024-01-08/
○米企業の月着陸船、燃料漏れで軟着陸の見込み断たれる<ロイター通信>
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/Q2G3NT4LERJWBBPMBFEEM2LWEU-2024-01-09/
○世界初の民間月着陸船、失敗の危機…「深刻な燃料損失発生」<中央日報>
https://japanese.joins.com/JArticle/313573
○「ケネディ」と共に…世界初の民間月着陸船打ち上げ<中央日報>
https://japanese.joins.com/JArticle/313553
○米民間企業初の月着陸船、燃料喪失で実現困難に<東亜日報>
https://www.donga.com/jp/Search/article/all/20240110/4674118/1
○打ち上げ成功も月着陸船が望み薄に、米国の月探査は大丈夫なのか<ナショナルジオグラフィック>
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/010900014/
○米無人月着陸船「ペレグリン」打ち上げ、推進剤喪失で着陸は困難に<AstroArts>
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13409_peregrine
○ULA、新型ロケット「ヴァルカン」初号機打ち上げ 月着陸船ペレグリンの分離に成功<sorae>
https://sorae.info/ssn/20240108-vulcan-peregrine.html
○【更新】米民間企業の月着陸船「ペレグリン」推進システムで問題発生 月着陸の見込みなし<sorae>
https://sorae.info/space/20240109-peregrine.html
○民間初の月着陸目指す「ペレグリン」、打ち上げ後に異常-推進剤を消失か <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new36287/
○ポカリスエット缶が宇宙空間に… なぜ?-実は月面着陸を目指していた【画像】<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new36388/
○民間初を目指す「ペレグリン」、月着陸を断念-推進剤を喪失、充電できず<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new36418/
○民間初ならず-月着陸を断念「ペレグリン」、推進剤消失の原因はバルブの故障か <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new36523/
○半世紀ぶりの米国の月面着陸機、打ち上げ数時間でいきなり「重大」な不具合<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/68414

H2Aロケット48号機

○H2A打ち上げ、12日午後に延期 情報収集衛星搭載、悪天候で<毎日新聞>
https://mainichi.jp/articles/20240109/k00/00m/040/244000c
○H2Aロケット48号機打ち上げ 情報収集衛星を搭載<毎日新聞>
https://mainichi.jp/articles/20240112/k00/00m/040/222000c
○「H2A」48号機打ち上げ12日に延期 天候悪化で<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC094SD0Z00C24A1000000/
○H2Aロケット48号機打ち上げ成功 情報収集衛星を搭載<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC116OJ0R10C24A1000000/
○「偵察衛星」搭載、H2Aロケット打ち上げ成功…災害時の状況把握にも活用<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240112-OYT1T50137/
○H2Aロケット打ち上げ延期 天候悪化で12日午後に<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240109-KTR6AZPHZROI3LURRAQDM7YNWU/
○情報収集衛星を軌道投入 H2Aロケット48号機打ち上げ成功<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240112-QCTT3S7T2ROJBJKONBXOHTOJ64/
○H2Aロケット打ち上げ成功 情報収集衛星を予定の軌道に投入<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS1D3V1SS19ULBH00B.html
○H2Aロケット打ち上げ 12日に延期 天候悪化の予想 情報収集衛星を搭載、北朝鮮のミサイル発射施設監視<南日本新聞>
https://373news.com/_news/storyid/188197/
○H2Aロケット48号機、射点に移動 12日午後1時44分、種子島宇宙センターから打ち上げ<南日本新聞>
https://373news.com/_news/storyid/188326/
○〈更新〉情報収集衛星・光学8号機、軌道へ H2Aロケット 42機連続成功、成功率97.91%に 種子島宇宙センター<南日本新聞>
https://373news.com/_news/storyid/188346/
○情報収集衛星の打ち上げ成功 H2Aロケット48号機で<共同通信>
https://www.47news.jp/10381224.html
○「H2A」ロケット48号機、打ち上げを12日に延期=三菱重<ロイター通信>
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/DUHL6W47WJPE3FWQ5R7N4KI7HA-2024-01-09/
○H2Aロケット48号機の打ち上げ、成功=三菱重<ロイター通信>
https://jp.reuters.com/business/WTCIBPEZGZLRRALB6MSFRKT5UI-2024-01-12/
○H-IIAロケット48号機打ち上げ成功、衛星を正常に分離<AstroArts>
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13422_h2a
○H-IIAロケット48号機打ち上げ成功 情報収集衛星「光学8号機」を搭載<sorae>
https://sorae.info/ssn/20240112-h2af48-igso8.html
○国産ロケット「H-IIA」48号機、打ち上げ成功-情報収集衛星を正常に分離<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new36685/
○「H-IIAロケット」打ち上げ成功 政府の情報収集衛星「光学8号機」を正常に分離<ITmedia>
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/12/news178.html

アルテミス計画・月面着陸延期

○アルテミス計画での有人月面着陸を26年9月に延期…NASA、宇宙船・服の開発に遅れ<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240110-OYT1T50045/
○飛行士の月面着陸は26年に 米主導の国際月探査また遅れ<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240110-Z5HTNWJR7VKALA5B6IDPDTYU6M/
○アルテミス計画、月面着陸を2026年に先送り 宇宙船開発で遅れ<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS1B2H4BS1BUHBI006.html
○有人月周回25年、着陸26年 米主導探査また遅れ<共同通信>
https://www.47news.jp/10369219.html
○NASA、アルテミス計画の延期発表 米の月面着陸ミッションに暗雲<AFPBB News>
https://www.afpbb.com/articles/-/3499614
○NASAのアルテミス計画、有人月面着陸を26年に延期 開発難航<ロイター通信>
https://jp.reuters.com/world/us/3DVZ3JGTOFKFZN63EAIKJ4IOOY-2024-01-10/
○アルテミス計画第2弾の有人飛行、「数カ月の遅れ」か NASAが発表へ<CNN>
https://www.cnn.co.jp/fringe/35213606.html
○NASA、アルテミス計画の大幅延期を発表 月面着陸は26年以降に<CNN>
https://www.cnn.co.jp/fringe/35213664.html
○NASAのアルテミス計画、有人月面着陸を26年に延期 開発難航<ニューズウィーク>
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/01/26-21.php
○NASA、アルテミス計画延期を正式発表-有人月面探査は2026年以降に <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new36387/
○「有人月探査で中国に負けない」米NASA長官語る <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new36629/
○NASAが月面探査ミッション「アルテミス計画」の有人月面着陸を1年延期し2026年9月に実施へ、理由は「安全のため」<GIGAZINE>
https://gigazine.net/news/20240110-nasa-delays-artemis-moon-walk-2026/

その他のニュース一覧

【写真・画像】
○H2Aロケット打ち上げ H2A打ち上げの空撮<共同通信>
https://www.47news.jp/10381327.html
○ハッブル宇宙望遠鏡で撮影した“くじら座”のアインシュタインリング<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240107-9io9.html
○ハッブル宇宙望遠鏡で撮影された“おとめ座”の矮小不規則銀河「UGC 8091」<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240110-ugc8091.html
○ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した“ヘルクレス座”の相互作用銀河「Arp 122」<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240112-arp122.html
○ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が捉えた、古代宇宙に光り輝く超新星<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2024/01/webb-second-ancient-supernova-gravitational-lens-galaxy-jpn.html

【天文現象・イベント:その他】
○模型ズラリ、触れて知る宇宙 豊橋で企画展<中日新聞>
https://www.chunichi.co.jp/article/834549?rct=aichi
○【動画】ロケットを身近に感じて 宇宙関連施設が夏ごろオープン、和歌山・串本町<紀伊民報>
https://www.agara.co.jp/article/338376/
○【宇宙と建築】 JAXA・春山純一氏と構造家・佐藤淳氏による特別講演会「月に棲む」を開催<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000368.000014158.html
○「プラネタリウムの父」バウアスフェルドの名を冠した小惑星観測キャンペーン<AstroArts>
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13421_bauersfeld
○新月前後の細い月が金星そして土星に接近、今週の夜空<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/68399

【天文学・宇宙物理学:XRISM】
○JAXAが7・7億光年先の銀河団など撮影、観測画像を初公開 衛星クリズムが「Abell2319」や星の残骸「N132D」の輝く姿を捉える<新潟日報>
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/339943
○日本のX線天文衛星「XRISM」がファーストライト<AstroArts>
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13410_xrism
○JAXAの天文衛星「XRISM」がファーストライト 銀河団と超新星残骸の観測データを公開<sorae>
https://sorae.info/space/20240106-xrism.html
○XRISMの前後で天文学が変わる? JAXAのファーストライト公開で高まる期待<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240110-2860266/
○NEC、JAXAのX線分光撮像衛星「XRISM」ファーストライトの成功に技術協力<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240112-2861490/

【天文学・宇宙物理学:アインシュタイン・プローブ】
○中国、アインシュタイン・プローブ衛星打ち上げに成功<中国国際放送局>
https://japanese.cri.cn/2024/01/09/ARTIxJ7ol1nbOGnpDSgptwso240109.shtml
○中国、アインシュタインプローブ衛星の打ち上げ成功<新華社通信>
https://jp.news.cn/20240109/210ce7046eb14b9aa5079e79524deb9b/c.html
○観測衛星「アインシュタインプローブ」、運用開始-中性子星など新X線天体の発見に期待 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new36570/
○中国、アインシュタインプローブ衛星を打ち上げ<人民日報>
http://j.people.com.cn/n3/2024/0110/c95952-20120241.html

【天文学・宇宙物理学:その他】
○板垣さん、おとめ座の銀河に超新星発見<AstroArts>
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13406_sn2024gy
○最遠方銀河で理論予測を超える活発な星の誕生<AstroArts>
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13405_earlygalaxy
○もしも太陽の中心に原始ブラックホールがあったら? 「ホーキング星」の可能性を探索<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240106-hawking-stars.html
○インド、X線偏光観測衛星「XPoSat」の軌道投入に成功 2024年初のロケット打ち上げ<sorae>
https://sorae.info/space/20240109-pslv-c58.html
○「JWST-ERO」は「 “赤い” ブルドッグ」であると判明 初期の宇宙で見つかったクエーサーの前駆体<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240110-jwst-ero.html
○ジェームズ・ウェッブ望遠鏡、観測史上最小の「褐色矮星」を発見<BUSINESS INSIDER>
https://www.businessinsider.jp/post-280348

【太陽系探査・開発:天王星・海王星】
○「天王星」と「海王星」の “真の色” を確定 色から見る大気の詳細な情報<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240111-uranus-neptune.html
○海王星は青くない、「本当の色」が最新研究で判明<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/68484

【太陽系探査・開発:その他】
○小惑星の標本閉じ込めた頑固な留め具、やっと開いた NASA<CNN>
https://www.cnn.co.jp/fringe/35213822.html
○「多環芳香族炭化水素」の一部はマイナス170℃未満の低温環境で生成された? 従来の見解とは逆<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240108-pahs.html
○氷の下に海が存在する太陽系外惑星はあり得る 一部は間欠泉活動を観測可能?<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240109-icy-exoplanets.html

【月探査・開発:SLIM】
○「SLIM」月面着陸をライブ配信、19日夜 記者会見も生中継<ITmedia>
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/12/news158.html
○月からの吉報を待つ<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240110-2SOFRVWOKVKO5BB3ZO5FZRMQHE/

【月探査・開発:嫦娥6号】
○月探査機「嫦娥6号」が今年上半期に打ち上げへ<人民日報>
http://j.people.com.cn/n3/2024/0111/c95952-20120854.html
○月裏からのサンプルリターンは史上初-中国探査機「嫦娥6号」、組み立てに<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new36535/

【月探査・開発:amulapo】
○amulapo社、月面開発を加速させるための月面模擬環境「デジタルツイン-アナログツイン」構想を発表 研究支援サービスを開始<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000058028.html
○amulapo、月面開発の研究支援サービス開始-デジタルとアナログの両方を活用<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new36500/

【月探査・開発:その他】
○日本人宇宙飛行士が月へ 水資源の探査・開発で活躍を<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD27A1F0X21C23A2000000/
○UAEの宇宙機関が月周回有人拠点「ゲートウェイ」のエアロックを提供へ 有人宇宙開発で協力進む<sorae>
https://sorae.info/space/20240110-gateway.html
○宇宙船から月面まで人を運ぶエレベーター、NASAでテスト中<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2024/01/nasa-astronauts-test-out-moon-elevator-for-2025-landing-jpn.html

【地球軌道利用:衛星通信】
○スペースX、スターリンク衛星「V2 Mini」の打ち上げ成功(Starlink Group 6-35)<sorae>
https://sorae.info/ssn/20240108-sl6-35.html
○スペースX、スマホと直接通信可能な「スターリンク」衛星を打ち上げ KDDIもサービス提供予定<sorae>
https://sorae.info/space/20240112-direct-to-cell.html
○KDDIとソフトバンク、「Starlink」を被災地へ無償提供-能登半島地震で<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new36251/
○KDDIとDMAT、衛星通信「スターリンク」で能登半島の医療現場を支援-50台の機材提供 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new36715/
○SpaceXがStarlinkの「Direct to Cell」を利用して衛星インターネット経由で携帯電話に送った最初のテキストメッセージを公開<GIGAZINE>
https://gigazine.net/news/20240112-spacex-direct-to-cell-text-message/
○イリジウム、衛星とスマホが直接通信できる「星屑計画」発表-IoTやNTNにも対応<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new36658/
○中国、「国網」に続く2つめのインターネット衛星1号機を製造 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new36258/

【地球軌道利用:地表観測】
○能登半島北西部の沿岸で陸化確認 150~200m移動 隆起で津波観測が不可能な地点も<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240106-SBT6W5S6HZMZRBYLFCEMCRQYAM/
○【能登地震】情報収集衛星が撮影した被災地-性能を隠すために加工も「鮮明」との声 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new36620/
○能登半島地震被災地の衛星画像、内閣官房が公開 土砂崩落、海岸隆起、火災発生地点などを撮影<ITmedia>
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/12/news139.html

【地球軌道利用:その他】
○夜空のきらめき、1割が人工衛星 天文学に「光害」も<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCA185K80Y3A211C2000000/
○宇宙ゴミを撃ち落とせ 核融合用レーザーが活躍<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD047NY0U4A100C2000000/
○2人乗りの新型キャビンの気球、岩谷技研が実験 幕別<北海道新聞>
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/960526/
○松竹ベンチャーズ、気球による宇宙遊覧を目指す㈱岩谷技研に出資<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000104108.html
○【コスモ女子】12/10(日)開催 アウトリーチイベント「鳥取県で月の未来を語ろう」に宇宙コミュニティとして登壇<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000308.000045411.html
○GPSデータ活用によるバスダイヤ改正で利用者数が増加しました<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000058353.html
○中国 天行1号02星の打ち上げに成功<中国国際放送局>
https://japanese.cri.cn/2024/01/11/ARTIhwfyueBo2uYbrhrVfwdW240111.shtml
○中国、試験衛星「天行1号02」の打ち上げに成功<新華社通信>
https://jp.news.cn/20240111/0a846ad0056949c9ad14b5057e02d21e/c.html
○世界最大の固体燃料運搬ロケット「引力1号」 初飛行に成功<中国国際放送局>
https://japanese.cri.cn/2024/01/12/ARTIK5LmbKzxNnbVVhGCG4Ld240112.shtml
○貨物宇宙船「天舟6号」 中国宇宙ステーションから分離<中国国際放送局>
https://japanese.cri.cn/2024/01/12/ARTIiutZImwVoavSI5xvLe4B240112.shtml
○中国、「天目1号」気象衛星群の15~18号を打ち上げ<新華社通信>
https://jp.news.cn/20240106/f3945ae205ac4cf9afbe61c167dd17d0/c.html
○スペースXの「ファルコン・ヘビー」打ち上げ成功 米軍のスペースプレーン「X-37B」を搭載<sorae>
https://sorae.info/space/20240107-x37b.html
○NASA、ブルーオリジンとボイジャーの商業宇宙ステーション開発に追加出資<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new36300/
○米宇宙軍、MR訓練システム開発でマイクロソフトと契約-軌道上の物体をリアルタイムで表示<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new36393/
○中国民間企業Orienspaceロケット、海上船からのデビュー打ち上げに成功 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new36640/

【ロケット・その他宇宙開発:H3】
○H3ロケット2号機「準備は順調」 JAXA、1号機失敗の対策施す 2月15日打ち上げ 「ぜひ成功を」<南日本新聞>
https://373news.com/_news/storyid/188296/
○【動画】JAXA、H3ロケット試験機2号機のフライトシーケンス映像を公開-2月15日打ち上げ予定<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new36374/

【ロケット・その他宇宙開発:ElevationSpace】
○宇宙から燃え尽きずに物を持ち帰る”回収カプセル”、試験用モデルにおいてパラシュート格納サイドパネル展開試験成功<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000074085.html
○ElevationSpace、回収カプセル試験でサイドパネル展開に成功 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new36305/
○ElevationSpaceの大気圏再突入可能な回収カプセル、パネル展開試験に成功<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240110-2860369/
○宇宙実験から回収までワンストップ 日本の宇宙実験プラットフォームを目指す<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/68429

【ロケット・その他宇宙開発:韓国版NASA】
○「宇宙航空庁」新設へ 国会常任委で特別法制定案可決=韓国<聯合ニュース>
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20240108002100882?section=it-science/index
○韓国版NASAの「宇宙航空庁」新設法案 国会本会議で可決<聯合ニュース>
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20240109002000882?section=it-science/index
○韓国版NASA新設法案が国会で可決 尹大統領「宇宙強国へ偉大な一歩」<聯合ニュース>
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20240109003700882?section=politics/index
○「尹大統領の宿願」韓国版NASA新設、9日の本会議処理…与野党が合意<中央日報>
https://japanese.joins.com/JArticle/313498
○【社説】韓国も宇宙航空庁時代、民間主導の飛躍に向けて扉を開かなければ<中央日報>
https://japanese.joins.com/JArticle/313640

【ロケット・その他宇宙開発:清水建設】
○清水建設とJAXA、新技術活用の液体燃料タンク製造を試作へ-ロケットの低コスト化狙う<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new36488/
○JAXAと清水建設、ロケット液体燃料タンク製造技術の研究を次のステージへ<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240111-2860987/

【ロケット・その他宇宙開発:その他】
○宇宙服ってどんな服? 過酷な環境で命守る機能 月面活動用も開発中<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASRDX46T7RDPULBH00F.html
○白飯にラーメン、日本メーカー挑んだ宇宙食開発 未来はどうなる?<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASRDT560WRDMULBH00L.html
○ULAが新型ロケット「ヴァルカン」初号機の打ち上げに成功 2号機の打ち上げは数か月後の予定<sorae>
https://sorae.info/space/20240111-vulcan.html
○SpaceX、従業員の不当解雇で提訴-社内で公開書簡を回覧 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new36261/
○中国、海南島に初の民間発射台-打ち上げのボトルネックを緩和<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new36327/
○NASA、「NIAC」対象アイデアを選定-金星サンプルリターンや恒星間探査機など<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new36462/
○なぜインターステラは水素やケロシンではなく「メタン」をロケット燃料に選んだのか-世界で開発加速(秋山文野)<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/fea36197/

【科学技術全般:望遠鏡】
○ODYSSEY : スマート天体望遠鏡、指先で操る宇宙体験<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000135041.html
○ニコンとUnistellar、共同開発第2弾のデジタル天体望遠鏡「ODYSSEY」を発売<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240112-2861494/

【科学技術全般:植物】
○中国初の宇宙耐塩基性ジャガイモ 品種選択育成段階に<中国国際放送局>
https://japanese.cri.cn/2024/01/09/ARTIvz30jXgDen3O4LOjsKU5240109.shtml
○種が宇宙を旅した中国産クランベリーの秘密<人民日報>
http://j.people.com.cn/n3/2024/0112/c95952-20121343.html

【科学技術全般:その他】
○夜空で輝くあの明るい星は何だろう? 1等星全21種、その特徴のすべてがよくわかる!<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001542.000012109.html
○宇宙飛行士訓練を活用したチームビルディングを実践できる企業研修プログラムを提供開始<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000058028.html
○地球外文明の技術的遺物を見つける──特集「THE WORLD IN 2024」<WIRED.jp>
https://wired.jp/article/ancient-aliens-droppped-their-litter-on-earth/
○昔の「宇宙食」はどんな形だったの?-宇宙なんちゃら こてつくん「今日のなんちゃら雑学」#22<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/fea36569/
○宇宙でバリカンを使うとどうなるの?<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2024/01/what-happens-when-you-use-clippers-in-space.html
○衛星画像を研究する科学者、35億年前から「時が止まった土地」を発見か<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/68395

編集後記

何とか今日中に発行できてホッとしている編集長です。何しろ今週は次のような状況でしたので。

火曜日 夕方に発熱。インフルエンザと判定
水曜日 朝38.8度 → 夜にはほぼ平熱に
木曜日 再び発熱 → 夜にぎっくり腰
金曜日 熱が38度。相方が新型コロナ判定(たぶん編集長も同時に感染)
土曜日 ぎっくり腰で起き上がれず → ロキソニンで何とか動ける程度に回復。熱は平熱近くまで下がる

なんでインフルエンザ、新型コロナに同時感染して、ぎっくり腰まで併発するかなぁ…こんなもりもりの設定はいらなんだけど…