その他のニュース一覧
【写真・画像】
○花咲くような星形成領域が見事な“おとめ座”の棒渦巻銀河 ハッブル宇宙望遠鏡で撮影<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20231029-ngc-5068.html
○木星の表面に現れた“顔”のような模様 ハロウィンにちなみNASAが紹介<sorae>
https://sorae.info/space/20231030-jet-n7.html
○“エリダヌス座”で輝く棒渦巻銀河 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20231031-ngc685.html
○情熱的な赤で彩られた“スパニッシュダンサー” ハッブル宇宙望遠鏡が撮影<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20231102-ngc1566.html
○木星に不気味な顔、現る。探査機ジュノーが撮影<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2023/11/frown-face-jupiter-nasa-image-juno-jpn.html
【天文現象・イベント:天文現象】
○さんいんきらめく星 木星と月 きょう、満月と並んで輝く<山陰中央新報>
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/473833
○10月29日の明け方は全国で部分月食 次の月食は2025年まで見られない?<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20231028-partial-lunar-eclipse.html
○今週は1年で最も大きく美しい「衝を迎えた木星」を楽しもう<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/67017
○1年で最も大きく明るい「惑星の王さま」木星を最高の条件で見るには<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/67010
○オリオン座が戻り木星が輝く、しし座流星群がピークに 11月の夜空<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/67107
【天文現象・イベント:その他】
○畳の上にゴロン、見上げると満天の星 愛知・豊橋のプラネタリウム<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASRBW4HZZRBVOBJB007.html
○新たな星空 満天星に輝く プラネタリウムを更新<中日新聞>
https://www.chunichi.co.jp/article/797490?rct=k_ishikawa
○宇宙旅行気分でまち歩き 三鷹を太陽系に見立て、惑星スタンプ集めて<東京新聞>
https://www.tokyo-np.co.jp/article/286815?rct=t_news
○【動画】ほぼ原寸大! ロケット「カイロス」のモニュメントが那智勝浦町に、和歌山<紀伊民報>
https://www.agara.co.jp/article/318505/
○太陽までの距離、どれくらい? 熊本市の力合小で天文学者が出張授業<熊本日日新聞>
https://kumanichi.com/articles/1217193
○Green Carbon株式会社 タイ政府機関「地理情報・宇宙技術開発機構」主催のThailand Space Week 2023に登壇 <PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000117956.html
○【参加者募集】豪華メンターによるメンタリング付き宇宙ビジネスに関するセミナーイベント「IBARAKI Next Space Pitch #4 ビジネスプラン作成支援セミナー」開催<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000082722.html
○宇宙の話に児童の目輝く 米原・河南小でJAXA職員が「夢授業」<中日新聞>
https://www.chunichi.co.jp/article/799850?rct=shiga
○「宇宙の仕事を体験できる」イベント、11月27日~12月8日に日本橋で開催<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new30859/
○リアルタイムに交信-古川聡宇宙飛行士がISSでの実験を解説するウェビナー開催 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new30981/
○アストロコネクト、プラネタリウム施設の再活用支援サービスを提供 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new31096/
【天文学・宇宙物理学:かに星雲】
○ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が捉えた超新星残骸「かに星雲」の姿<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20231103-crab-nebula.html
○ジェームズ・ウェッブ望遠鏡、「かに星雲」の詳細を撮影…中心に残るパルサーも<BUSINESS INSIDER>
https://www.businessinsider.jp/post-277563
【天文学・宇宙物理学:ブラックホール周辺観測】
○ブラックホールは小食? 落ちていくガスはごく一部<共同通信>
https://www.47news.jp/10079468.html
○国立天文台など、超巨大ブラックホール 成長の過程解明<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC3173U0R31C23A0000000/
○ブラックホール周囲、ガスが噴水のように循環…高解像度での観測に成功<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20231103-OYT1T50043/
○JAXA、15年分のX線観測データから超大質量ブラックホール周辺の構造を解明<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20231030-2806294/
【天文学・宇宙物理学:その他】
○131億光年かなたの原始銀河団 望遠鏡の「最強タッグ」がとらえた<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASRBW6CZ3RBWULBH005.html
○板垣さん、今年3個目の超新星を発見<AstroArts>
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13325_sn2023vvl
○板垣さん、前回から5日後に今年4個目の超新星を発見<AstroArts>
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13330_sn2023wcr
○バリオンとニュートリノも考慮した過去最大の宇宙論シミュレーション<AstroArts>
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13327_flamingo
○最も遠く最も高エネルギーな「高速電波バースト」の「FRB 20220610A」を観測<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20231101-frb-20220610a.html
○「宇宙人はいるのか、いないのか」東大大学院教授・戸谷友則が語る最大の博打<JBPress>
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/77682
○太陽は現在の「約300倍に膨張」して一生を終える、巨星の観測研究<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/67066
【太陽系探査・開発:火星】
○火星最大の地震「S1222a」は隕石衝突で発生したものではないと確認 火星地殻の活動を示す発見<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20231031-s1222a.html
○火星の地下に埋蔵されている“水の氷の地図” 有人探査の候補地選定にも役立つ可能性<sorae>
https://sorae.info/space/20231102-ice-on-mars.html
○火星は「河川だらけの惑星」だった-探査車キュリオシティが新たな証拠を発見<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new30657/
○火星で「水が豊富な場所」はここだ-詳細地図公開、有人着陸の候補に<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new30900/
○火星の大気でエタノールをつくる 地球温暖化にも効果<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/67042
【太陽系探査・開発:宇宙嵐】
○スマホやGPSを乱す「宇宙嵐」 勢力強まる原因は地球だった<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASRBZ5TBDRBZULBH00C.html
○通信障害もたらす「宇宙嵐」発生源は太陽ではなく地球 名古屋大など独自手法で解明<中日新聞>
https://www.chunichi.co.jp/article/799009?rct=aichi
○磁気嵐に地球のプラズマが影響 正確な予測に期待、名古屋大<共同通信>
https://www.47news.jp/10062542.html
○太陽フレア発生メカニズムが徐々に明らかに 中国が太陽探査衛星の最新研究成果発表<中国国際放送局>
https://japanese.cri.cn/2023/11/02/ARTI302CkDGI0Ac2xucY4XRR231102.shtml
○名大など、「宇宙嵐」の主要因は太陽風起源のプラズマではないことを解明 <マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20231101-2808412/
【太陽系探査・開発:オシリス・レックス】
○カプセルが開かない…中には米探査機が採集した小惑星の試料<毎日新聞>
https://mainichi.jp/articles/20231029/k00/00m/030/171000c
○小惑星試料の容器開封難航 米探査機、量は目標達成<共同通信>
https://www.47news.jp/10051578.html
【太陽系探査・開発:その他】
○原始惑星衝突の残骸か 地球マントル最下部の塊―国際チーム<時事通信>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023110200152&g=int
○地球の準衛星「カモオアレワ」月から飛び出した破片の可能性を示す新たな研究成果<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20231101-kamo-oalewa.html
○NASA小惑星探査機「Lucy」12年間のミッションで最初のフライバイ探査を完了<sorae>
https://sorae.info/space/20231102-lucy.html
○NASAの原子力ドローンが土星タイタンを飛ぶ-進捗を公開、2027年以降に打ち上げ <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new30794/
○ジェームズ・ウェッブ望遠鏡、木星の高速ジェット気流を発見<BUSINESS INSIDER>
https://www.businessinsider.jp/post-277279
○小惑星でのレアメタル発見を目指す「AstroForge」の挑戦<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/66988
○太陽活動「極大期」到来早まる? 当初予想より活発かつ長期になる見通し<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/67030
【月探査・開発:その他】
○日本で「月」再現、重力や通信 企業や大学が探査貢献へ<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC274Z40X21C23A0000000/
○有人で月を周回する宇宙船「Orion」がほぼ完成-今後は電源や真空を試験<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new30774/
○【画像】人類を月周辺へ送る「Artemis II」のロケット発射台、ずぶ濡れに<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new30905/
○ispaceが逃した「民間初の月面着陸」の栄誉は誰の手に?-米Intuitive Machinesが延期<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new30991/
○アポロ17号の月サンプルを再分析。月は思ったより歳をとっていた<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2023/10/british-ecological-society-nature-photo-winners.html
○ジェフ・ベゾス設立の宇宙企業Blue Originが新型の月面貨物着陸船「Blue Moon Mark 1」の実物大モックアップを発表<GIGAZINE>
https://gigazine.net/news/20231030-blue-origin-blue-moon-mark-1/
○地球の内部に古代の惑星衝突の巨大な残骸が2つもあることが判明、「月」の形成にも関係か<GIGAZINE>
https://gigazine.net/news/20231102-earth-blobs-ancient-planetary-collision/
【地球軌道利用:スターリンク】
○マスク氏、ガザ支援でネット接続 端末が必要、実現不透明<共同通信>
https://www.47news.jp/10054503.html
○ガザの通信環境、支援表明 マスク氏、自社の「スターリンク」で<時事通信>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102900159&g=int
○ガザの支援団体にスターリンクでネット接続提供、マスク氏表明<ロイター通信>
https://jp.reuters.com/world/ukraine/LPM4IJ54JBP6JDKWBUAFX4FGBI-2023-10-29/
○スターリンク、キャッシュフロー収支均衡を達成=マスク氏<ロイター通信>
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/NDNY4RQOBJIYBAEDYP5EPR6YY4-2023-11-02/
○スペースX、スターリンク衛星「V2 Mini」の打ち上げ成功(Starlink Group 7-6)<sorae>
https://sorae.info/ssn/20231029-sl7-6.html
○スペースX、スターリンク衛星「V2 Mini」の打ち上げ成功(Starlink Group 6-25)<sorae>
https://sorae.info/ssn/20231031-sl6-25.html
○NTTドコモなど、衛星インターネット「Starlink Business」を2023年内に提供へ<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new30960/
○ドコモグループもスターリンク提供へ 年内めど<ITmedia>
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/31/news196.html
【地球軌道利用:神舟】
○中国の宇宙飛行士 帰還…宇宙ステーションに5か月滞在<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20231031-OYT1T50150/
○中国の宇宙飛行士帰還 「天宮」5か月活動の3人<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20231101-OYT1T50072/
○「神舟16」宇宙飛行士が帰還 中国<時事通信>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023103100757&g=int
○「神舟16号」の帰還に向け着陸場の準備が完了<中国国際放送局>
https://japanese.cri.cn/2023/10/30/ARTIXu2epfxzkzShawSk2u6h231030.shtml
○有人宇宙船「神舟16号」の帰還モジュールが無事着陸<中国国際放送局>
https://japanese.cri.cn/2023/10/31/ARTIvduNw5nbD5EPo9VBcHbP231031.shtml
○中国の有人宇宙船「神舟16号」の宇宙飛行士が北京に帰還<中国国際放送局>
https://japanese.cri.cn/2023/10/31/ARTIlEnLmb7EzaGWgd5Ech0O231031.shtml
○中国宇宙ステーションで引き継ぎ式 「神舟16号」帰還へ<新華社通信>
https://jp.news.cn/20231030/ab9602212f4b488fbb2b77ae599cb6fa/c.html
○中国の有人宇宙船「神舟16号」、帰還モジュールが無事着陸<新華社通信>
https://jp.news.cn/20231031/ba1c643db78d42ed9db2567ec131e105/c.html
○中国の有人宇宙船「神舟16号」、飛行任務を完了<新華社通信>
https://jp.news.cn/20231031/c35b447f40af4ea79318d32ad265cec8/c.html
○有人宇宙船「神舟16号」が着陸に成功<人民日報>
http://j.people.com.cn/n3/2023/1031/c95952-20091483.html
○中国、有人宇宙船「神舟17号」の打ち上げに成功 2020年選抜の宇宙飛行士が中国宇宙ステーションへ<sorae>
https://sorae.info/space/20231030-shenzhou17.html
【地球軌道利用:北朝鮮】
○「北朝鮮偵察衛星の3回目の打ち上げ」質問に米国防総省は「引き続きモニタリング」<中央日報>
https://japanese.joins.com/JArticle/310840
○【写真】エンジン故障で西海に墜落した北朝鮮の衛星運搬ロケットの発射場面<中央日報>
https://japanese.joins.com/JArticle/310903
○北朝鮮 10月の偵察衛星3回目打ち上げ断念か=特異な動向なし<朝鮮日報>
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/10/29/2023102980031.html
○北朝鮮の偵察衛星3回目打ち上げ 韓国軍「時期の予断難しい」<朝鮮日報>
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/10/31/2023103180146.html
○北朝鮮の発射場で照明観測 軍事偵察衛星の3回目打ち上げ準備か<朝鮮日報>
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/11/03/2023110380062.html
【地球軌道利用:北斗】
○中国の北斗システム、中国内外の人々の生活をサポート<人民日報>
http://j.people.com.cn/n3/2023/1030/c95952-20090798.html
○北斗システム、巨大な海底トンネルの設置をサポート<人民日報>
http://j.people.com.cn/n3/2023/1102/c95952-20092477.html
【地球軌道利用:成層圏物質】
○リチウム、銅、鉛など「人工衛星由来」物質が成層圏を汚染中…稼働中8774基もいずれ気候に悪影響?<ニューズウィーク>
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/10/post-102944.php
○成層圏エアロゾル中の金属粒子の約10%は燃え尽きた宇宙機由来と判明<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20231030-aerosol.html
【地球軌道利用:中国】
○中国宇宙ステーションの「宇宙菜園」がリニューアル<人民日報>
http://j.people.com.cn/n3/2023/1031/c95952-20091256.html
○中国の宇宙ステーション宇宙科学実験サンプル第5弾が引き渡し<人民日報>
http://j.people.com.cn/n3/2023/1101/c95952-20091814.html
○中国が衛星「天絵5号」の打ち上げに成功<人民日報>
http://j.people.com.cn/n3/2023/1101/c94638-20091961.html
○中国初の端末間低軌道衛星通信試験が成功<人民日報>
http://j.people.com.cn/n3/2023/1102/c95952-20092311.html
○クマのぬいぐるみを1万mの上空に飛ばせた寧波の大学生<人民日報>
http://j.people.com.cn/n3/2023/1102/c95952-20092382.html
【地球軌道利用:その他】
○「人類みな麺類宇宙へ!!!」のロケット発射日が11月上旬に決定!!※発射のタイミングに関しては、5分前まで変更される可能性がございます。<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000097.000081646.html
○宇宙ビッグデータを活用したWebGISサービス「天地人コンパス」に、AIが質問に答えてくれる 「Compass AI on Azure」機能を期間限定で搭載。ビジネスのシーンでの活用を想定<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000085.000045963.html
○JAXA 衛星搭載「SAMRAI」と漁業者向け操業支援システム「トリトンの矛」が連携<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000096785.html
○宇宙でミッション中の宇宙飛行士のメンタルケアを目的とした初のVRヘッドセットが国際宇宙ステーション(ISS)で使用される。<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000210.000033579.html
○韓国軍初の偵察衛星 30日に米軍基地から打ち上げ=国防相<朝鮮日報>
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/11/03/2023110380149.html
○ヴァージン・ギャラクティックが5回目の商業宇宙飛行に成功 次回は2024年1月の予定<sorae>
https://sorae.info/space/20231103-galactic05.html
○地理情報サービス「天地人コンパス」、AIが質問を答える機能を搭載<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new31053/
○東北大とNEC、「Beyond 5G時代」を共同で研究所-宇宙と空、地上の通信を統合<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new31079/
○宇宙旅行に安全規制を課すべきか否か-米国で「学習期間」延長の見込み <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new31025/
○【訂正あり】「気球での宇宙遊覧」の来夏実現を目指す岩谷技研 – Japan Mobility Show<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20231030-2806560/
○ロシア「GPS妨害装置」をウクライナが「GPS誘導爆弾」で破壊する皮肉<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/67071
【ロケット・その他宇宙開発:ヌリ号】
○韓国型発射体ヌリ号の技術窃取して離職しようとした疑い…政府、航宇研研究陣4人を検察に告発<中央日報>
https://japanese.joins.com/JArticle/310772
○韓国型発射体ヌリ号の技術、研究陣が流出か…検察、航宇研に家宅捜索<中央日報>
https://japanese.joins.com/JArticle/310836
【ロケット・その他宇宙開発:宇宙ビジネス関連】
○株式会社カーボンフライ、宇宙素材開発で提携の日本ユピカ株式会社と次世代CNT-CFRPプリプレグを開発、2024年量産化を目指す<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000103519.html
○QPS研究所、シンジケートローンによる総額50億円の融資契約を締結 <PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000049970.html
○宇宙を日本の次の産業にする「みんなのロケットパートナーズ」パートナー企業に4社が新たに参画<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000043667.html
○QPS研究所、50億円の協調融資契約-中小機構が債務を保証 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new30936/
○欧州で注目すべき宇宙スタートアップ7社-非宇宙企業も宇宙を目指すべき理由<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/clo30945/
○小型SAR衛星のQPS研究所、東証グロース市場に上場-予定日は12月6日<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new31110/
○インターステラのパートナープログラムに北電など4社参加-累計で45 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new31111/
○荏原製作所、宇宙事業を本格始動 ロケット用の電動ポンプを開発中<ITmedia>
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2310/31/news005.html
○電子材料の宇宙環境耐久性を評価する宇宙暴露実験の1次評価結果を発表<ITmedia>
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2310/31/news030.html
○宇宙での走行を実現するオール金属タイヤ、接地体はらくだの肉球をヒントに開発<ITmedia>
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2311/02/news045.html
【ロケット・その他宇宙開発:その他】
○京都大学、人工衛星の光通信へ 新型レーザーで実証成功<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC18ADM0Y3A011C2000000/
○宇宙戦略に1兆円支援、経済対策 減税規模、3兆円台半ば<共同通信>
https://www.47news.jp/10062765.html
○宇宙生物医学研究の歩みにスポットライト=KFSH&RC〔GNW〕<時事通信>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023103100776&g=bnw
○アジアの商業宇宙港「北海道スペースポート」プロジェクトに企業版ふるさと納税で新たに21社、1億1,210万円の寄附<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000079.000078016.html
○【社説】未来を率いる宇宙航空庁、どうして度々遅れるのか=韓国<中央日報>
https://japanese.joins.com/JArticle/310915
○中国、「一帯一路」パートナーと宇宙協力展開<新華社通信>
https://jp.news.cn/20231102/7fe950101f134fbc8a211ad4d66f604c/c.html
○Rocket Lab、小型ロケット「Electron」打ち上げを11-12月に再開<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new30778/
○商業宇宙港「北海道スペースポート」、4~9月に21社から1億1210万円の寄付金<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new30845/
○米国ロケット、オーストラリアから打ち上げ可能に-両政府が協定 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new30910/
○米FAAが「Starship」の安全審査を完了-環境審査を通れば、2度目の打ち上げ試験<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new31058/
○中国版Starlinkへ前進-天兵科技が「Falcon 9」対抗ロケット開発で数億元を追加調達 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new31153/
○イプシロンSロケット第2段の爆発は後方側で発生、原因は2つに絞り込み<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20231102-2809403/
○ロシア、バイコヌール宇宙基地の「ガガーリン発射台」を資金不足で廃止か?<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20231102-2809465/
【科学技術全般:マウス】
○宇宙でマウス胚の成長に成功 哺乳類繁殖の可能性 山梨大など<毎日新聞>
https://mainichi.jp/articles/20231027/k00/00m/040/203000c
○哺乳類は宇宙で繁殖も、マウス受精卵の成長確認 山梨大<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC27A4I0X21C23A0000000/
○宇宙空間でマウスの受精卵スクスク ISS実験棟「きぼう」で実験<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASRBW725YRBVULBH00T.html
○哺乳類「宇宙で繁栄の可能性も」 微小な重力環境で受精卵が成長<共同通信>
https://www.47news.jp/10050938.html
○ISSでマウスの胚発生成功 微小重力下で、哺乳類初―山梨大など<時事通信>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102800004&g=soc
○宇宙で子孫をどう残す? マウスの実験からわかったこと<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2023/11/scientists-grow-mouse-embryos-space-first-time-iss-jpn.html
○ISS「きぼう」の微小重力下で胚の発生に成功<AstroArts>
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13326_embryo
【科学技術全般:ハイパーカミオカンデ】
○「ハイパーカミオカンデ」一部公開…前身施設の2倍感度で「陽子崩壊」検出目指す <読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20231029-OYT1T50095/
○ハイパーカミオカンデ公開 稼働中装置の後継、岐阜<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20231029-GB3B4QTMCZIL7JWLLIM2V6PS2Q/
○ハイパーカミオカンデ公開 稼働中装置の後継、岐阜<共同通信>
https://www.47news.jp/10057254.html
○ニュートリノ観測装置・ハイパーカミオカンデの建設着々 宇宙の謎解明へ<中日新聞>
https://www.chunichi.co.jp/article/798447?rct=gifu
○宇宙の謎研究「ハイパーカミオカンデ」地下空洞の最上部ドーム掘削完了 27年運転開始目指す<岐阜新聞>
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/307582
【科学技術全般:ルテチウム】
○宇宙の歴史探る「時計」に活用 ルテチウム176の半減期問題を解明<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASRC2566LRC1ULBH00S.html
○「太陽系の時計」精度向上 ルテチウム半減期、精密測定―量研機構など<時事通信>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023110300599&g=soc
【科学技術全般:転換点】
○彗星の空中爆発で農耕時代が始まった? 中東の遺跡に「激変」の痕跡<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASRBV3F2LRBPPLBJ002.html
○絶滅・暑さ・地下水の枯渇・宇宙ゴミなど、人類と環境に迫る6つの「転換点」<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/66951
【科学技術全般:その他】
○【コスモ女子コラボバッグ】 反射技術を持つ「LIGHTFORCE」と「コスモ女子」がコラボで制作した子どもたちの安全を考えた「光る」オリジナルバッグが11/1(水)から販売開始<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000293.000045411.html
○「過去」を25%の確率で変える逆方向タイムトラベルのシミュレーションにケンブリッジ大学の研究チームが成功<GIGAZINE>
https://gigazine.net/news/20231030-backward-time-travel-successfully/
○満天の星が楽しめるホテルを探すのに役立つ「DarkHotels」2<GIGAZINE>
https://gigazine.net/news/20231102-darkhotels/
○「宇宙に外側はあるの」って、子どもに聞かれたらなんて答える?<ダイヤモンド・オンライン>
https://diamond.jp/articles/-/331433
○ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が捉えた壮大な宇宙を体験できるドキュメンタリー『Deep Sky』<TABI LABO>
https://tabi-labo.com/308067/wt-deep-sky
編集後記
三連休の二日目ですね。全国的に良い天気&夏日というおかしな天気になっております。皆様、お出かけの際には水分補給を忘れずに。
編集長もこのあとお出かけ予定です。さぁ、久しぶりに行きますかねぇ。