【嫦娥6号帰還】
○中国の月探査機「嫦娥6号」25日に月の裏側のサンプルを携えて帰還<中国国際放送局>
https://japanese.cri.cn/2024/06/25/ARTIsiBCziMrm34zzRsKvvKP240625.shtml
○習主席 月探査プロジェクト「嫦娥6号」ミッションの成功に祝電<中国国際放送局>
https://japanese.cri.cn/2024/06/25/ARTIiJcCYM4uKLIff01EdZcy240625.shtml
○中国の探査機「嫦娥6号」が帰還 月裏側の試料回収<新華社通信>
https://jp.news.cn/20240625/96232f81ed81467fada4a34be17260b9/c.html
○嫦娥6号帰還 中国外交部「国際パートナーと宇宙の平和利用に努める」<新華社通信>
https://jp.news.cn/20240625/b5eb862341b74880a86dab4e54b65000/c.html
○中国の探査機、月裏側の試料回収に成功 習近平氏が祝電<新華社通信>
https://jp.news.cn/20240626/4a9b56d10cfb428cb898665038963b36/c.html
○北京で「嫦娥6号」帰還機のハッチ開けるセレモニー<新華社通信>
https://jp.news.cn/20240626/a784401e648a47c49aafb27dc816b7c1/c.html
○「嫦娥6号」、世界初の月裏サンプルリターンを実現<人民日報>
http://j.people.com.cn/n3/2024/0626/c95952-20185825.html
○中国の無人探査機、月の裏側からサンプル採取し地球に帰還<BBC>
https://www.bbc.com/japanese/articles/cerrv8k3j9mo
○嫦娥6号、月の裏側のサンプルを携え地球に帰還<AstroArts>
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13622_change6
○【速報】中国の月探査機「嫦娥6号」地球帰還 月の裏側からのサンプルリターンは世界初<sorae>
https://sorae.info/space/20240625-chang-e-6-return.html
○中国「嫦娥6号」、帰還に向けて点火か-月裏のサンプルが地球に <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48976/
○中国「嫦娥6号」、月裏からのサンプルリターンに成功-月の歴史を解明 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new49123/
○中国が史上初の「月の裏側」サンプル採取に成功、米国では危機感<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/72027
○中国、月の裏側の試料持ち帰り成功 世界初、探査一歩リードか<毎日新聞>
https://mainichi.jp/articles/20240625/k00/00m/030/218000c
○中国探査機、月裏側の土壌採取し帰還 資源開発で優位に<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM20ARA0Q4A620C2000000/
○月の起源、中国が解明狙う 地下由来の物質分析へ<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG25ALS0V20C24A6000000/
○月の裏側で土壌採取、中国の無人探査機「嫦娥6号」が帰還へ…試料持ち帰れば世界初<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240625-OYT1T50031/
○中国の無人探査機「嫦娥」帰還、世界で初めて月の裏側の土壌持ち帰りに成功<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240625-OYT1T50096/
○[スキャナー]「宇宙強国」へ中国勢い…月裏側から試料持ち帰り、探査巡り米との競争激化 <読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240625-OYT1T50227/
○中国の無人探査機が帰還 世界初、月裏側の試料持ち帰りに「成功」<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240625-MBR43DLIOFJNDNUP6DMPDCC3YU/
○月の裏側の土を採取し地球に帰還 中国の無人探査機、史上初<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS6T0S4TS6TUHBI01NM.html
○月の裏側、表とどう違う? 研究者「サンプルリターンは長年の悲願」<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS6T0279S6TULBH00VM.html
○中国探査機が月裏側から試料持ち帰り 識者がみた「驚異」と「限界」<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS6T2JDWS6TULBH001M.html
○探査機帰還、月の裏側で試料採取 中国、宇宙開発で主導権狙う<共同通信>
https://www.47news.jp/11108564.html
○月裏側の土壌、地球に 世界初、中国探査機が帰還<時事通信>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024062500775&g=int
○世界初、月裏側の試料とともに帰還 中国探査機「嫦娥6号」<AFPBB News>
https://www.afpbb.com/articles/-/3525948
○中国探査機「嫦娥6号」帰還 内モンゴル自治区で回収作業<AFPBB News>
https://www.afpbb.com/articles/-/3526104
○中国「嫦娥6号」、月裏側の試料採取し地球帰還 画期的成果と習主席<ロイター通信>
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/55JPGOCSMJN5JHV72JN4FJUCRE-2024-06-25/
○中国の無人探査機「嫦娥6号」が帰還 月の裏側で試料採取<CNN>
https://www.cnn.co.jp/fringe/35220610.html
○人類初月の裏側のサンプル採取した中国「嫦娥6号」が無事帰還…40億年前の土壌と推定<中央日報>
https://japanese.joins.com/JArticle/320370
無事の成功、おめでとうございます。あとは裏側からのサンプルに表側とは異なる何かが発見されると良いのですが。
実際、月の裏側についてはこれまでも上空からの観測結果以外にはあまり情報がないため、これが月の起源を確かめるための一助になれば良いですね。
【国際宇宙ステーション廃棄計画スタート】
○ISS廃棄へ、スペースX「軌道離脱機」開発 31年に南太平洋落下<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS6W1F2CS6WUHBI01PM.html
○ISS処分、宇宙機使い大気圏へ スペースXが開発、31年実施<共同通信>
https://www.47news.jp/11115871.html
○ISS処分へ宇宙機開発、スペースX8億4300万ドル規模の契約獲得<ロイター通信>
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/QFFYEKPNAFKOTCGDC6DDKRPHJU-2024-06-27/
○国際宇宙ステーションの軌道離脱機、米スペースXに開発発注<CNN>
https://www.cnn.co.jp/fringe/35220724.html
○NASAが2030年で運用を終えるISSの軌道離脱用宇宙機開発でスペースXと契約<sorae>
https://sorae.info/space/20240627-iss-deorbit-vehicle.html
○ISS「軌道離脱機」、SpaceXが開発-民間宇宙ステーションに引継後、大気圏に<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new49216/
【国際宇宙ステーションからの宇宙ゴミ】
○国際宇宙ステーションから落下した物体、民家を突き破る-NASAに損害賠償を請求<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new49061/
○ISSが投棄した宇宙ゴミが住宅に落下。NASAの責任は?<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2024/06/space-debris-from-iss-falls-on-house.html
○宇宙ゴミが民家を直撃、責任は誰に? 米家族がNASAに1280万円賠償請求<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/71954
○突然屋根を突き破った宇宙ゴミ…NASAに8万ドルの損害賠償訴訟<中央日報>
https://japanese.joins.com/JArticle/320267
○【写真】米国の住宅を破損した国際宇宙ステーションの構造物<中央日報>
https://japanese.joins.com/JArticle/320269
○米国の家庭に宇宙ゴミが、NASAに損害賠償訴訟<東亜日報>
https://www.donga.com/jp/article/all/20240625/5023270/1
【DENDEN-01】
○◆<共同リリース>関西大学、福井大学、名城大学、アークエッジ・スペースが電源温度管理の新手法など複数エネルギー技術を搭載した超小型衛星「DENDEN-01」を共同開発◆<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000107.000013058.html
○関西大学、福井大学、名城大学、アークエッジ・スペースが電源温度管理の新手法など複数エネルギー技術を搭載した超小型衛星「DENDEN-01」を共同開発<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000073065.html
○超小型衛星の熱制御材料として、新日本電工の二酸化バナジウム系潜熱蓄熱材料を採用<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000136317.html
○リコー、宇宙空間で次世代太陽電池の実証実験 超小型衛星に搭載 耐久性や発電量確認<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240625-WSGUQD46KZMSRCUHFVNG4CW4KM/
○固体潜熱蓄熱材で電源を安定化、多機能の超小型人工衛星「DENDEN-01」の全貌<ITmedia>
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2406/26/news084.html
○関大などが共同開発した超小型人工衛星「DENDEN-01」が完成 – 今秋打ち上げへ <マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240626-2973424/
○リコーの宇宙用ペロブスカイト太陽電池が超小型衛星「DENDEN-01」に搭載 <マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240626-2973596/
○新日本電工の新型潜熱蓄熱材、関大などが開発した超小型人工衛星に採用 <マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240626-2973815/
【サイバー攻撃】
○JAXA、2023年以降複数回のサイバー攻撃 中国系ハッカーか<毎日新聞>
https://mainichi.jp/articles/20240621/k00/00m/030/226000c
○JAXAへのサイバー攻撃 「機微情報なし」で済まされず<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG210VK0R20C24A6000000/
○JAXAにサイバー攻撃 機密性高い情報流出の可能性 昨年と今年に複数回<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240621-OHJOFZ445FMTXM2O4JHREUIVJA/
○JAXA情報流出 「安全」接続目的のVPNが不正アクセスの標的に 脆弱性突かれる<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240621-26E4D5LUNJIF5GDAKBXWWWGPFM/
○JAXAに複数回サイバー攻撃、機密流出か NASA、トヨタ情報も<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS6N40X6S6NUTIL02GM.html
○JAXAにサイバー攻撃 昨年以降、外部機関の情報流出か<共同通信>
https://www.47news.jp/11090353.html
○JAXAにサイバー攻撃 外部との機密情報、流出懸念も<時事通信>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024062100483&g=soc
○JAXAに昨年から複数回のサイバー攻撃 「然るべきタイミングで説明したい」<ITmedia>
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/21/news121.html
【写真・画像】
○ウェッブ宇宙望遠鏡で観測した“りょうけん座”のスターバースト銀河「NGC 4449」<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240623-ngc4449.html
○ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した“ケンタウルス座”の不規則銀河「NGC 5253」<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240625-ngc5253.html
【天文現象】
○月が土星と接近、「夜光雲」が輝く今週の夜空<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/71957
【科学館・イベント】
○H3ロケット打ち上げ 小松で30日ライブ配信 サイエンスヒルズ<中日新聞>
https://www.chunichi.co.jp/article/917714?rct=k_ishikawa
○暑い日も涼しいプラネタリウムで星空と花火を楽しむ『花火ウェルカムドーム』7月13日(土)より開催!<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000140736.html
【研究会・展示会】
○宇宙飛行士・古川聡氏、東大で“地球帰還”報告 子どもたちの質問に驚き「すごいパワーで元気をいただきました」<共同通信>
https://www.47news.jp/11099276.html
○人工衛星用エンジン、高い安全性で 新興企業「レタラ」が滝川で講演会<北海道新聞>
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1028633/
○フジフイルム スクエア 企画写真展 夜空にかがやく星々の記憶 ~星空写真の世界へようこそ!~ 【同時開催】夏休み自由研究イベント「見て学べる!星空のふしぎ」<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000252.000013110.html
【天文学・宇宙物理学】
●ブラックホールの「目覚め」
○ブラックホールの「目覚め」初観測…「前例がない挙動」<ニューズウィーク>
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/06/post-104812.php
○ブラックホールの“目覚め”を捉えた瞬間。暗闇のなかで突如…<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2024/06/supermassive-black-hole-awakens-real-time-jpn.html
○観測史上初、大質量ブラックホールの「覚醒」をリアルタイムで追跡<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/71871
●双子ブラックホール
○「宇宙の夜明け」時代に見つかった双子の巨大ブラックホール<AstroArts>
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13615_twinquasar
○合体中の2つのクェーサー。初期宇宙では初の「双子」であることが判明<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2024/06/first-known-merging-pair-quasars-cosmic-dawn.html
●ブラックホール関連
○暗黒物質の謎に迫る、原始ブラックホールに予想外の「副産物」<CNN>
https://www.cnn.co.jp/fringe/35220512.html
○初期宇宙には “色付きブラックホール” が存在した? 暗黒物質探索の思わぬ副産物<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240624-primordial-black-hole.html
○現存する望遠鏡だけで「ホーキング放射」をブラックホールから検出できる日が来るかもしれない<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240626-hawking-radiation.html
●炭素の生成時期
○ビッグバンのわずか3億5000万年後に炭素が誕生したことが判明、生命の起源に大きな一石<GIGAZINE>
https://gigazine.net/news/20240623-carbon-big-bang-350-myr-after/
○「宇宙最遠」の炭素、ビッグバン後3.5億年の銀河で検出 JWST観測<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/71933
●天文衛星
○中国、中仏共同開発の天文衛星を打ち上げ<新華社通信>
https://jp.news.cn/20240623/13df66dd760843c0aafdece6743820c8/c.html
○中仏天文衛星が打ち上げ<人民日報>
http://j.people.com.cn/n3/2024/0624/c95952-20184692.html
●解説
○アインシュタインが「特殊相対性理論」に感じていた不満とは!一般相対性理論はなぜ生まれたのか<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/130368
○宇宙を記述する数式「アインシュタイン方程式」はこうして生まれた!「時間の曲がり」とは何を意味するのか<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/130422
○今この瞬間に太陽が消滅したら地球はどうなる?アインシュタイン方程式が解決した「万有引力の矛盾」とは<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/130427
○地震波には「縦波」と「横波」がありますが、重力波はどちらでしょうか?じつは、これが重力波観測の重要なカギなんです<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/130448
○重力波の重要な性質「トランバース・トレースレス」を知ってますか?じつはこれが重力波を検出する手段です!<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/130479
○「100兆年後、宇宙はどうなる?」専門家の回答がすさまじく衝撃的だった!<ダイヤモンド・オンライン>
https://diamond.jp/articles/-/343016
●その他
○貴州省にある世界最大の電波望遠鏡FASTとは?【わかった気になっチャイナ】<中国国際放送局>
https://japanese.cri.cn/2024/06/21/ARTID7vMRMKuxEw7tL9sKAEj240620.shtml
○周期は約1時間 観測史上最も自転が遅い中性子星「ASKAP 1935+2148」を発見<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240621-neutron-star.html
【太陽系探査・開発】
●小惑星
○まもなく2つの小惑星が地球のそばを通過…1つは直径2.3km、もう1つは月より接近【ライブ中継も】<BUSINESS INSIDER>
https://www.businessinsider.jp/post-289421
○2つの巨大小惑星が地球に「接近」中、1つは28日早朝に最接近<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/72013
●火星
○NASAが火星サンプルリターンミッションの手法研究で7社の企業を選定<sorae>
https://sorae.info/space/20240624-mars-sample-return.html
○火星のサンプルを「早く・安く」地球へ 民間に課された史上最も複雑な計画<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/71898
○美しき星の絶景を映し出す宇宙の「目」が、かくもスイス製である理由<WIRED.jp>
https://wired.jp/article/vitality-swiss-2024-space/
○火星の「謎の穴」の話題が再燃…地球外生命体がいる?宇宙飛行士の住居になる?<BUSINESS INSIDER>
https://www.businessinsider.jp/post-288538
●オーロラ
○“異常に明るいオーロラ”が北海道の各地で目撃された理由 SNSで提供された多数の写真が謎を解くカギに<ITmedia>
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/25/news201.html
○極地研など、北海道で目視された異常に明るい赤いオーロラの謎を解明<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240625-2972995/
○電通大など、北極圏を覆うほどの巨大オーロラは電子の豪雨によるものと解明<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240626-2973795/
○地球ではオーロラ、火星で5月の特大「太陽嵐」はどう観測されたか<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/71870
●木星
○木星の「大赤斑」は1665年に発見された「永久斑」とは異なる可能性が高いと判明<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240626-greatredspot.html
【月探査・開発】
●ispace
○ispace、「HAKUTO-R」ミッション2 RESILIENCEランダーの熱真空試験を完了<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000140640.html
○ispace-U.S. 、スウェーデン宇宙公社と協力協定を締結2026年打ち上げ予定のミッション3において月面探査の通信用地上局を提供<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000140640.html
○ispace米法人、月輸送の通信にスウェーデン国定企業の地上局を活用<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new49030/
●その他
○科学技術を競う舞台となった月 資源はだれのもの?米中対立が影響も<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS6T2DM6S6TUHBI00PM.html
○宇宙資源開発で先行も ハイテク強化狙う―中国月面探査<時事通信>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024062500967&g=int
○SLIM復旧「可能性低い」 日照回復も応答なし―JAXA<時事通信>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024062700921&g=soc
○月の土壌のサンプルから天然のグラフェンを発見<人民日報>
http://j.people.com.cn/n3/2024/0624/c95952-20184739.html
○【NASA】磁力で浮く「月面列車」プロジェクト<TABI LABO>
https://tabi-labo.com/309442/wt-nasa-float
【地球軌道利用】
●だいち4号
○衛星「だいち4号」打ち上げへ 夜や悪天候でも被災地把握<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG173FB0X10C24A6000000/
○H3ロケット、実用段階に 3号機、観測衛星を搭載 30日にも打ち上げへ<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240624-U5L2YAZJ6VL3BIHOZBSQ3NLI5A/
○「H3」ロケット3号機、30日打ち上げ 大型衛星搭載で宇宙ビジネス拡大担う<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240626-OWWNJLAXGZPE5FLPN6SAHLKLYA/
○H3ロケット、実用段階に 観測衛星搭載の3号機打ち上げへ<共同通信>
https://www.47news.jp/11103510.html
●船外活動中止
○米NASA、宇宙服の不具合で再び船外活動中止<CNN>
https://www.cnn.co.jp/fringe/35220588.html
○NASA、国際宇宙ステーションの船外活動を中止-宇宙服から冷却剤漏れる<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new49078/
○国際宇宙ステーションでの船外活動を再点検-宇宙服から冷却剤漏れ<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new49128/
●GOES-U
○スペースX、アメリカの静止気象衛星をファルコンヘビーで打ち上げ<sorae>
https://sorae.info/ssn/20240626-goes-u.html
○米新型気象衛星「GOES-U」、打ち上げへ-新装置に科学者が期待してしまう理由<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48774/
●宇宙撮影体験
○ソニーの人工衛星『EYE』を使った「宇宙撮影体験」 第3回参加者募集!<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000103296.html
○ソニー超小型衛星「EYE」で宇宙から自由に撮影-第3回は枠を拡大、100組まで <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new49260/
○ソニー「宇宙撮影体験」新たに100組を募集 人工衛星「EYE」は姿勢をちょっと変更可能に 「撮影の自由度が増す」<ITmedia>
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/26/news198.html
●その他
○「無線指紋」DB化で偽の位置情報を見破る…防衛装備庁や東大発新興企業で研究始まる<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240627-OYT1T50030/
○【日本初!】 女性中心の宇宙コミュニティが人工衛星打ち上げへ!~未経験からの挑戦秘話~ 7/4(木)に開催<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000342.000045411.html
○AIを搭載した超小型衛星が、宇宙から山火事を見つけ出す<WIRED.jp>
https://wired.jp/article/cubesat-ai-detects-bushfires/
○直径最大100m「宇宙の基地局」を仮想的に構築-インターステラなどが研究開発 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48920/
○JAXA公開の衛星データから能登半島地震を調査(前編) – データを整理し被害を可視化<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240625-2972200/
○JAXA公開の衛星データから能登半島地震を調査(後編) – 解析の正確性を検証<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240625-2972608/
○スターリンクなどのインターネット衛星がオゾン層を破壊する可能性…再突入時に酸化アルミニウムを発生<BUSINESS INSIDER>
https://www.businessinsider.jp/post-288888
【宇宙ビジネス】
●Starlink
○スペースX、スターリンク衛星「V2 Mini」の打ち上げに成功(Starlink Group 9-2)<sorae>
https://sorae.info/ssn/20240624-sl9-2.html
○スペースX、スターリンク衛星「V2 Mini」の打ち上げに成功(Starlink Group 10-3)<sorae>
https://sorae.info/ssn/20240627-sl10-3.html
○Starlinkがバックパックサイズの「Stalink Mini」を599ドルで販売<GIGAZINE>
https://gigazine.net/news/20240621-starlink-mini/
○イスラエル、スターリンクの活用検討 ヒズボラとの戦争に備え=報道<ロイター通信>
https://jp.reuters.com/markets/oil/75J7HYYNVNLOTM5KRFF3NCJZAM-2024-06-25/
●北海道スペースポート
○大樹の宇宙港滑走路 300メートル延伸完了<北海道新聞>
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1029625/
○北海道スペースポート・滑走路の300m延伸工事が完了|1,300m滑走路により実験の多様化、規模拡大に対応<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000095.000078016.html
○北海道「宇宙港」、全長1300mに-300m延伸、スペースプレーンなどにも対応 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new49044/
○ZEROUM株式会社、北海道大樹町の北海道スペースポート(HOSPO)のHOSPO SUPPORTERSに<共同通信>
https://www.47news.jp/11116189.html
●ElevationSpace
○宇宙での実証・実験環境提供で民間企業の宇宙参入促進を目指すElevationSpace、「地域復興実用化開発等促進事業費補助金」事業者に採択<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000074085.html
○ElevationSpace、福島県の地域復興促進事業に採択-浜通りを起点にバリューチェーンを構築<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48960/
○宇宙業界で世界に通用する組織を作る-ElevationSpaceの人事・佐藤 希さん【宇宙のお仕事図鑑】 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/fea48505/
●Synspective
○Synspective、70億円を調達-第三者割当増資での累計調達額は281.9億円 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48855/
○宇宙ベンチャーのSynspectiveが70億円調達。米ロケットラボと10機の打ち上げ契約も締結<BUSINESS INSIDER>
https://www.businessinsider.jp/post-288996
○「スペースX」ではなく「ロケット・ラボ」で打ち上げる理由-Synspectiveの衛星コンステ構築に見るFalcon 9が持たない強み(秋山文野) <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/fea48847/
●スターライナー
○ボーイング新型宇宙船「スターライナー」地球帰還は6月26日以降の予定<sorae>
https://sorae.info/space/20240622-starliner.html
○スターライナー、帰還は7月2日以降-ヘリウム漏れとスラスターの性能を見極め<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48969/
●その他
○宇宙漂うH2Aロケット残骸、50メートルまで接近し撮影…新興企業アストロスケールの衛星 <読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240624-OYT1T50052/
○エンジン燃焼試験成功 南相馬の宇宙ベンチャー、学生が部品製作<福島民友>
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20240626-867079.php
○ロケットと人工衛星の垂直統合を目指すインターステラテクノロジズ、総務省の「電波資源拡大の研究開発」を受託<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000061.000043667.html
○JAXAベンチャー天地人、日本DX大賞 サステナビリティトランスフォーメーション部門の「優秀賞」を受賞<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000130.000045963.html
○AstroX株式会社、経営新体制発足および東京オフィス開設のお知らせ<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000101722.html
○元宇宙飛行士の向井千秋氏、富士通の指名委員会委員長に<ロイター通信>
https://jp.reuters.com/business/technology/BIVRPO2NYBKNLLIHNQTIBG4QW4-2024-06-24/
○【観察眼】中国は宇宙事業で協力者を招き共に前進<中国国際放送局>
https://japanese.cri.cn/2024/06/21/ARTI6uK0FIfJprlEbMKuYTVr240621.shtml
○スペースX、SESの通信衛星「Astra 1P」の打ち上げに成功<sorae>
https://sorae.info/ssn/20240621-astra-1p.html
○ヴァージン・ギャラクティック、現行機「ユニティ」最後の商業宇宙飛行の動画公開 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48882/
○民間宇宙ステーション「スターラボ」に米ソフトウェア企業パランティアが参加 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48890/
○「ソフトバンクGは宇宙産業に参入する?」と株主が質問、孫正義氏の回答は <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48931/
○アークエッジとパラグアイ、衛星コンステレーションなどで連携<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new49020/
【ロケット・その他宇宙開発】
●H3ロケット3号機
○H3ロケットの基幹部品、実はスイス製 半自動化で短期間製造<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240622-N2DWGSVULBIHDPXZDR43OQKC7A/
○H3ロケット3号機「一勝一敗から勝ち越しに」 JAXA・有田誠プロジェクトマネージャ<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240626-22YU6VW7F5MR3K4R5DBBQRIQNA/
○「H3」3号機30日打ち上げ…堅実な成功狙い固体ロケットブースター採用 1号機の失敗契機、課題は国際競争力損なうコスト高<南日本新聞>
https://373news.com/_news/storyid/197053/
●古川宇宙飛行士
○月面探査「経験伝え、若手支援」 JAXAの古川飛行士<共同通信>
https://www.47news.jp/11095451.html
○ISSの「宇宙実験」で感じたイノベーション-地球に帰還した古川聡宇宙飛行士にインタビュー <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/int49007/
●大樹町宇宙応援アンバサダー
○大樹町宇宙応援アンバサダーに「宇宙なんちゃら こてつくん」<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000096.000078016.html
○北海道大樹町、宇宙応援アンバサダーに「こてつくん」任命-7月27日に就任式 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new49160/
●再使用型運搬ロケット
○中国の再使用型運搬ロケット 初の10キロ級垂直離着陸試験に成功<中国国際放送局>
https://japanese.cri.cn/2024/06/24/ARTIbbrRV2oPdYoqd4RY2VCD240624.shtml
○再使用型ロケットの初の10キロ級垂直離着陸飛行テストに成功<人民日報>
http://j.people.com.cn/n3/2024/0624/c95952-20184681.html
●その他
○国内初の宇宙歯学研究部門を新設 愛知学院大、口腔ケア向上目指す<共同通信>
https://www.47news.jp/11113820.html
○中国ロケットの断片か 集落近くに落下、逃げ惑う住民 上空で猛毒の煙噴出<CNN>
https://www.cnn.co.jp/fringe/35220606.html
○中国、宇宙飛行士候補10人を新たに選抜-2030年までに月への有人着陸を目指す <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48780/
○BULLとJAXAが共創-宇宙ゴミ拡散防止装置をイプシロンSロケットに搭載<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48864/
○米コリンズ、宇宙服の開発から撤退-国際宇宙ステーションや月面で着用 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new49221/
○宇宙の放射線環境に強い耐性がある自己修復強化型太陽電池を開発<ITmedia>
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2406/27/news030.html
○宇宙旅行で「低重力」が人体に与える深刻な影響 <東洋経済オンライン>
https://toyokeizai.net/articles/-/750883
○遠い恒星へと旅するのに必要な驚愕のエネルギー<東洋経済オンライン>
https://toyokeizai.net/articles/-/750888
【人材育成・教育】
○ペットボトル飛ばしロケットの原理学ぶ 伊予市でJAXAが体験教育<愛媛新聞>
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202406220164
○倉敷工高生 ロケット製作に挑戦 秋に全国大会「工夫し好記録を」<山陽新聞>
https://www.sanyonews.jp/article/1568137/
○小型人口衛星の愛称は「てるてる」 松川町「工房大倉」と駒ケ根工高 製作<中日新聞>
https://www.chunichi.co.jp/article/917540?rct=nagano
○火星圏探査、未来を担え 各務原・航空宇宙博物館で高校生向け講座、JAXA教授が講演<中日新聞>
https://www.chunichi.co.jp/article/917547?rct=gifu
○高さ11センチの超小型衛星が完成、宇宙で次世代太陽電池を実証へ 福井大とセーレン開発の教材改良、今秋打ち上げ<福井新聞>
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2069797
○宇宙研究の最前線学ぶ JAXA・吉川准教授が講座 名寄<北海道新聞>
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1029664/
○~本物の星空の下で学ぶ天文学キャンプ~「Star Village Astronomy Camp in 上北山村」を8/3(土)に開催<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000142450.html
○JAXA吉川真さんが語る 日本航空宇宙学会「ジュニア会員制度」とは?<sorae>
https://sorae.info/column/20240623-jsass-yoshikawa.html
○「宇宙ビジネス人材」を生み出すには?-階段を一段ずつ上がる「能力創造法」を解説<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/fea48498/
○ドローンで捜し物を見つけよ!-きぼうプログラミング競技会に過去最多の応募 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new49250/
【商品・グッズ】
○クラフトジン「宇宙GIN」発売 ユニケミー、「アストロノーツウォーター」で風味<共同通信>
https://nordot.app/1178853803745034847?c=39546741839462401
○暑い夏を乗り切るマストアイテム!放射冷却素材「SPACECOOL」を活用した日傘やカバンが『猛暑対策展』に登場!<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000092.000078861.html
【科学技術全般】
●「惑星」
○新日本フィルと旅する宇宙の深淵…ホルストの組曲「惑星」に新楽章「ボイジャー」、新潟大学の清水研作教授が作曲 7月7日、東京・すみだトリフォニーホールで初演<新潟日報>
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/421503
○名曲「惑星」に新楽章…初披露へ向け福島県出身者の力<福島民友>
https://www.minyu-net.com/news/scramble/FM20240627-867286.php
●その他
○アポロ計画に学ぶ食中毒予防 静岡市とJAXAがコラボ動画<毎日新聞>
https://mainichi.jp/articles/20240621/k00/00m/040/425000c
○物理学の大問題に関係している可能性がある「重要な法則」、「熱力学第二法則」とは何なのか?<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/131314
【編集後記】
うっかりしていました。午前中には発行準備ができていたのにもかかわらず、用事をしていたら編集後記だけ書き忘れていることに気が付き、慌てて発行を遅らせることとなりました。うっかりしすぎだなぁ…