【アストロスケール】
○アストロスケールの人工衛星、宇宙空間のH2Aロケット残骸に50mまで接近し撮影に成功<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240614-OYT1T50149/
○宇宙ごみに50メートルまで接近 民間企業の衛星、撮影成功<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240614-KDBUPJSDAZMFXBV5DPYWHQHV7U/
○宇宙ごみ50mまで接近して撮影 民間企業の衛星ADRAS―J<共同通信>
https://www.47news.jp/11059800.html
○アストロスケールの商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」、デブリから約50mの距離にまで接近に成功<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000072.000067481.html
○アストロスケールの実証衛星が15年前のロケットの一部を50m手前から定点観測 画像&動画公開<sorae>
https://sorae.info/space/20240618-adras-j.html
○アストロスケール、宇宙ゴミ除去実証衛星「ADRAS-J」でデブリに約50mまで接近成功<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48513/
○宇宙に浮かぶ15年前の「H-IIAロケット」に50mまで接近<Impress Watch>
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1600768.html
○アストロスケールのデブリ除去衛星「ADRAS-J」、対象デブリまで約50mの距離まで接近<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240614-2966141/
温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」を打ち上げたH-IIA F15の2段目に接近しました。思ったより綺麗に残っているのに驚きました。LE-5Bも持ち帰ることができれば再利用できるんじゃないかと思いたくなるような綺麗さです。
ADRAS-Jの詳細については、Astroscaleさんのページを参照してください。
https://astroscale.com/ja/missions/adras-j/
【写真・画像】
○火星の赤道地方の山頂で霜を検出<AstroArts>
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13610_mars
○火星のオリンポス山に降りた霜 ESA探査機の観測で初めて発見される<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240616-frost-mars.html
○火星の赤道付近で「起こり得ない」降霜、巨大火山の山頂部で発見<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/71678
○集う星々 大マゼランの球状星団「NGC 2005」 をハッブル宇宙望遠鏡が撮影<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240614-ngc2005.html
○マクサーの地球観測衛星がISSを撮影 ボーイングの新型宇宙船「スターライナー」の姿も<sorae>
https://sorae.info/space/20240615-maxar-iss.html
○柔らかに輝きを放つ輝線星雲「RCW 7」 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240619-rcw-7.html
○溶けていくような渦巻腕をした“コップ座”の銀河 ダークエネルギーカメラが撮影<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240620-ngc3981.html
○心が満たされる。ユークリッド宇宙望遠鏡がとらえた美しすぎる天文画像<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2024/06/euclid-space-telescope-largest-space-images-dark-matter.html
【天文現象】
○約18年ぶりに月が最も長く上空にとどまる「ルニスティス」がまもなく発生する<GIGAZINE>
https://gigazine.net/news/20240618-lunar-standstill/
○夏至、「ストロベリームーン」の満月が楽しめる今週の夜空<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/71770
○英ストーンヘンジと「月」の不思議な関係、夏至に18.6年に一度の稀な現象<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/71735
【科学館・イベント】
○H3ロケット打ち上げ、プラネタリウムでライブビューイング 至近距離映像をパノラマで、岐阜・大垣市<岐阜新聞>
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/399405
○奥州宇宙遊学館が来館25万人達成 開館16年2カ月<岩手日報>
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/6/19/164908
○七夕の夜、天の川の下で眠る「熟睡プラ寝たリウム -88星座と夢の世界へ- 七夕Ver.」<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000140736.html
【研究会・展示会】
○宇宙飛行士の金井さん講演、参加者募集 美郷町で7月6日<秋田魁新報>
https://www.sakigake.jp/news/article/20240615AK0011/
○宇宙飛行士古川聡さんの報告会をパブリックビューイングで 6月23日福山市<中国新聞>
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/482205
○【岡山大学】七夕観望会2024〔7/7,日 岡山大学津島キャンパス〕<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002267.000072793.html
○【JPIセミナー】宇宙xSDGs「横河電機の実例を始めとする宇宙由来課題解決ソリューション紹介」7月25日(木)開催<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000990.000042328.html
【天文学・宇宙物理学】
●ブラックホール関連
○ブラックホールの「目覚め」初観測 ESO<AFPBB News>
https://www.afpbb.com/articles/-/3525040
○銀河の中心にある超巨大ブラックホールが突然「覚醒」したのを天文学者が初観測<GIGAZINE>
https://gigazine.net/news/20240620-awakening-black-hole/
○初期宇宙に合体中の双子の巨大ブラックホール 愛媛大研究Gが世界初の発見<愛媛新聞>
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202406180274
○JAXA、超大質量ブラックホール同士が合体直前の可能性がある銀河を分析<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240617-2967353/
○愛媛大など、宇宙の夜明けの時代に合体する2つの巨大ブラックホールを発見<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240619-2968926/
●系外惑星
○太陽系に近い惑星系で巨大小惑星衝突か、ウェッブ宇宙望遠鏡が示唆<CNN>
https://www.cnn.co.jp/fringe/35220288.html
○想定外の軌道を持つ「ミニ海王星」を発見<AstroArts>
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13606_minineptune
○平均密度がわたあめ並の惑星「WASP-193b」を発見<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240612-wasp193b.html
●解説本
○宇宙の始まり分かりやすく/弘大・浅田教授が解説本<東奥日報>
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1799817
○宇宙に広がっている謎の「ナノヘルツ重力波」の存在。衝撃の観測報告と「時空の歪み」を生み出した源とは?<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/130360
○「万有引力」と「重力」の違いを子供に説明できますか?ちなみに「重力=万有引力」ではありません。<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/130367
○アインシュタインはなぜ相対性理論にたどり着いたのか?その思考の背景にはあった当時の科学界が解明できなかった謎<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/130363
●その他
○超新星ハンター 世界2位の板垣公一さん<毎日新聞>
https://mainichi.jp/articles/20240613/k00/00m/040/100000c
○「標高世界一」東大アタカマ天文台完成 地球の裏側から探る宇宙の謎<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS6F1BP0S6FULBH003M.html
○「神様の作ったゲーム」を楽しもう!銀河のグループ分けや小惑星探し。ネットを通じて盛り上がる市民天文学<共同通信>
https://nordot.app/1170947224143807073?c=39546741839462401
○観測史上最も古く、最も遠い超新星爆発を発見、120億年前<ナショナルジオグラフィック>
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/062000337/
○宇宙の“化学”を明らかにする遠赤外領域望遠鏡「SALTUS」を欧米研究者合同チームが提案<sorae>
https://sorae.info/space/20240612-saltus.html
○「最後の最後、地球はどう滅びる?」専門家の回答がすさまじく衝撃的だった!<ダイヤモンド・オンライン>
https://diamond.jp/articles/-/343012
○「観測史上最古」宇宙誕生からわずか2.9億年後の銀河、JWSTが発見<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/71733
【太陽系探査・開発】
●ボイジャー1号
○探査機ボイジャー1号、通信復旧 7カ月ぶり、通常通りに科学観測<共同通信>
https://www.47news.jp/11062409.html
○ボイジャー1号の科学データ回復、240億キロ越しの復旧に成功<CNN>
https://www.cnn.co.jp/fringe/35220324.html
○「ボイジャー1号」、完全復活-すべての科学機器がデータ送信を開始 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48549/
○ボイジャー1号が残された2台の機器からの科学データの送信に成功しオンラインに完全復帰<GIGAZINE>
https://gigazine.net/news/20240617-voyager-1-fully-operational/
●太陽
○北極海航路、太陽フレアで通信遮断も 物流滞るリスク<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG15D1K0V10C24A5000000/
○見事なオーロラを見せてくれた太陽フレア、火星にも影響大だった<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2024/06/effects-of-solar-flares-on-mars.html
○まもなく太陽の磁場が反転する見込み、地球への影響は?<GIGAZINE>
https://gigazine.net/news/20240617-sun-magnetic-field-flip/
○あまりにも「膨大」過ぎる「太陽」のエネルギーが「地球」にもたらすその圧倒的な「影響力」<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/130236
●火星
○火星で生命の痕跡探す探査車、新領域で活動-古代の川で露出した岩か<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48655/
○地球以外に存在するのか…「地球外生命」への大きすぎた期待と、じつに意外だった「ヴァイキング探査の結果」<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/129980
○これは、本当に生物だったのか…あまりに小さすぎる「火星の芋虫」が起こした「地球外生命への期待」<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/129981
【月探査・開発】
●SLIM
○探査機「SLIM」の高精度着陸は「今後の月探査で必須の技術」 JAXA山川宏理事長<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240618-VPHXRY2LLVOSBNU2DWPQJMPL5Q/
○高精度着陸は「必須技術」 月面探査でJAXA理事長<共同通信>
https://www.47news.jp/11077968.html
●嫦娥6号
○月の裏側に着陸した中国の月探査機「嫦娥6号」をアメリカの月周回衛星「LRO」が撮影<sorae>
https://sorae.info/space/20240620-lro-chang-e-6.html
○中国「嫦娥6号」、着陸機を探査車が撮影-「映える」位置まで自律走行<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48543/
●その他
○ブリヂストン、月面用タイヤ第2世代 鳥取砂丘で発進<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC063P40W4A600C2000000/
○ルナテラスで月面走行調査 名大・宇宙サークルが探査ローバー実証試験<日本海新聞>
https://www.nnn.co.jp/articles/-/335337
【地球軌道利用】
●国際宇宙ステーション
○宇宙飛行士が国際宇宙ステーションで減圧症?-訓練音声が誤って流れ、地上で騒動<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48481/
○ISSで「宇宙服の不快感」から船外活動を中止、今後の予定も変更へ <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48710/
○「宇宙服が不快」、国際宇宙ステーションでの船外活動が直前で延期<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/71701
●その他
○人工衛星から作物種類判別 アプリ開発<読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240614-OYT8T50101/
○北斗を搭載した新型農機 小麦の収穫と播種がよりスムーズに<人民日報>
http://j.people.com.cn/n3/2024/0620/c95952-20183559.html
○GPS誤差を「100分の1」に縮めるRTK技術とは-自動農耕やロボットカーに革新も<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48442/
○中国の宇宙船同士が「秘匿接近」-敵衛星への攻撃が可能に <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48454/
○SpaceXの衛星インターネット「Starlink」などの人工衛星が急増すると地球を守るオゾン層が破壊されてしまう可能性<GIGAZINE>
https://gigazine.net/news/20240620-satellite-constellations-destroy-ozone-layer/
【宇宙ビジネス】
●Synspective
○衛星10基打ち上げで合意 日本の宇宙ベンチャー、米企業と<時事通信>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024061800671&g=int
○Synspective、米Rocket Lab社と今後10機の衛星打上げに合意<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000052943.html
○シンスペクティブとロケットラボ、衛星10機の打ち上げで合意-「StriX」コンステレーション構築 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48617/
○Synspectiveが米・Rocket Labと今後10機の人工衛星打ち上げに合意<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240618-2968124/
○Synspectiveが新たに70億円を調達<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000052943.html
●スターリンク
○衛星通信スターリンク、インドネシアで波紋 凍結要請も<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM129XQ0S4A610C2000000/
○スペースX、スターリンク衛星「V2 Mini」の打ち上げに成功(Starlink Group 9-1)<sorae>
https://sorae.info/ssn/20240619-sl9-1.html
○「スターリンク」機材一式、1人で持ち運べるバッグ登場-ソフトバンクが独占発売 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48509/
○「スターリンク・ミニ」登場-アンテナがノートPC大に小型化、重さ1.1kgで持ち運びやすく<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48792/
●スターライナー
○米新型宇宙船スターライナー、間もなく地球帰還 開発難航、実用化まであと一息<産経新聞>
https://www.sankei.com/article/20240616-I3K7ZRDL5NPYTEBDSHHQ7H2LWE/
○トラブル続きのボーイング宇宙船、宇宙飛行士2人の帰還2度延期<CNN>
https://www.cnn.co.jp/fringe/35220417.html
○有人宇宙船「スターライナー」の帰還、26日以降に-スラスターなどが原因<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48727/
●ファンド
○JAXA、VCファンドに初出資 宇宙産業の振興促す<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG142JW0U4A610C2000000/
○日本初、JAXAがLP出資を行う「Frontier Innovations 1号投資事業有限責任組合」へ出資<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000669.000051782.html
○ディープテックスタートアップ特化ファンドにJAXAも出資-非宇宙分野も対象 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48527/
●スペースデータ
○スペースデータ、宇宙ステーションや宇宙ロボットへのAI活用に関する研究開発を開始<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000080352.html
○スペースデータ、東大と共同研究-宇宙ステーションや宇宙ロボットにAI活用<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48608/
●ElevationSpace
○宇宙から物資を持ち帰る“地球への旅”、人工衛星から回収カプセルを切り離す「分離衝撃試験」成功<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000074085.html
○小型衛星内で格安「宇宙科学実験」、実現へ一歩-仙台市のElevationSpaceが分離衝撃試験に成功<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48747/
●地表観測系
○QPS研究所:世界で数社しかない小型SAR衛星の開発・運用技術をもつ<共同通信>
https://www.47news.jp/11075376.html
○天草の海、人工衛星で調査 大分市の宇宙ビジネス企業が天草市に進出 海温や海流、栄養分をデータ化<熊本日日新聞>
https://kumanichi.com/articles/1457011
○衛星を使ってキャベツを観測–電通、JAXA、JA嬬恋村が出荷予測と広告最適化で連携<CNET Japan>
https://japan.cnet.com/article/35220148/
○Ridge-I開発のAIモデル、電子国土基本図の更新業務に採用-衛星画像から変化を抽出 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48628/
●その他
○トヨタ紡織と豊田合成、小型衛星開発の新興に出資<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD204NL0Q4A620C2000000/
○DigitalBlast、KDDIによる宇宙共創プログラム「MUGENLABO UNIVERSE」に重力再現環境を提供<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000051518.html
○BULLとJAXA、スペースデブリ拡散防止装置のイプシロンSロケットへの搭載に向けた共創活動を開始<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000113020.html
○インターステラ、福島県の地域復興促進事業に採択-最終組立や地上運用の技術を確立 <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48428/
○スウェーデンOvzon、同社初のブロードバンド衛星が静止軌道に到達<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48662/
○ISSと地上局の光通信装置にファインセラミックス製のミラーが採用<ITmedia>
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2406/18/news086.html
○ドコモは通信品質をどう立て直すのか 前田新社長が語る「品質ナンバーワン」への方策<ITmedia>
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2406/18/news187.html
○宇宙をかけるプリント配線板を作るOTCが鶴岡に銅めっきライン新設、自動化も着々<ITmedia>
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2406/18/news126.html
○三菱電機、Ka帯 衛星通信地球局用GaN MMIC電力増幅器のサンプル提供を開始<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240618-2967960/
○米国政府、CHIPS法に基づきRocket Labの宇宙向け太陽電池製造に最大2390万ドルの支給を決定<マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240619-2968971/
○ロケットエンジンを72時間で3Dプリントするインドのスタートアップがテスト飛行に成功<GIGAZINE>
https://gigazine.net/news/20240614-3d-printed-rocket-engine/
【ロケット・その他宇宙開発】
●古川宇宙飛行士
○古川聡宇宙飛行士「バトン次につなげたい」 帰国会見<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG171ZX0X10C24A6000000/
○古川聡さん、ISSでうなぎのかば焼き食べたこと振り返り「快適さも必要」…一時帰国で会見 <読売新聞>
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240617-OYT1T50155/
○月には「若い人を・・・」 JAXA・古川聡宇宙飛行士インタビュー<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS6L31SYS6LULBH004M.html
○「バトン、次の飛行士に」 ISS滞在、帰国の古川さん会見<時事通信>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024061700757&g=soc
○古川聡宇宙飛行士が帰国後初のミッション報告-民間企業に移った若田光一氏へのコメントも <UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48583/
●恒星間旅行
○何光年も離れた「恒星への旅」は実現可能なのか<東洋経済オンライン>
https://toyokeizai.net/articles/-/750192
○一生を宇宙船で過ごす人々が直面する問題とは?<東洋経済オンライン>
https://toyokeizai.net/articles/-/750879
●その他
○JAXAのマネジメント改革 宇宙の民間主導へ適応を<日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD035II0T00C24A6000000/
○「宇宙開発に貢献」 JAXAより感謝状を受領|小野測器<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000133264.html
○ロシア、宇宙核兵器を開発? 戦場となった宇宙を守るのに韓国がまずやるべきこと<中央日報>
https://japanese.joins.com/JArticle/319980
○ロケットの軽量化に向けたマグネシウム合金の積層造形技術をJAXAなどが開発 <マイナビニュース>
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240614-2965957/
○400年劣化しない太陽電池 宇宙空間で自己修復<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/71634
【人材育成・教育】
○大学生製作の超小型衛星は生きていた 1週間後に宇宙から届いた吉報<朝日新聞>
https://www.asahi.com/articles/ASS6K224JS6KUDCB014M.html
○廃校跡に小型ロケット実験施設 千葉工大が肝付町で計画、年内の打ち上げ目指す<南日本新聞>
https://373news.com/_news/storyid/196568/
○限定30名の会場参加者&1,000名のオンライン参加者を募集「野口さん直伝!宇宙飛行士流チームワーク術」 セミナー「カップヌードルミュージアム 大阪池田」 で2024年7月30日(火)に開催<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000096305.html
○『第7回 星を見せる人になろう ~“星のソムリエR”資格認定講座~』開催日のお知らせ<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000134758.html
○NASAの日本人エンジニアによる「オンライン公開キャリア講座」を6月29日に開催<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000013863.html
○鹿児島県立楠隼中高一貫教育校「シリーズ宇宙学」にて宇宙ビジネス人材育成プログラム2024を実施<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000049970.html
【商品・グッズ】
○宇宙飛行士・野口聡一さんが日本語版監修!NASAなど各国宇宙機関から集めた400点以上の写真を収録、宇宙に関わるたくさんの仕事を紹介する画期的な児童書『宇宙ステーションおしごと大図鑑』6月20日発売!<PR TIMES>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000666.000012754.html
○宇宙飛行士のすべてを楽しく解剖-「宇宙ステーションおしごと大図鑑」発売<UchuBiz>
https://uchubiz.com/article/new48637/
○ロケットの欠片が埋め込まれた高級腕時計。もしや爆散した破片?<GIZMODE>
https://www.gizmodo.jp/2024/06/space-tornado.html
○真っ白なジグソーパズルの究極版 宇宙飛行士試験でも利用<Forbes Japan>
https://forbesjapan.com/articles/detail/71739
【科学技術全般】
○「はかない地球」楽観主義で治していこう 宇宙飛行士・山崎直子さん<気候異変インタビュー編>①<北海道新聞>
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1023706/
○教養大を卒業し「JAXA」へ 大谷桃子さん、学び深める習慣役立つ<秋田魁新報>
https://www.sakigake.jp/news/article/20240616AK0016/
○【訃報】プラネタリウム解説員・アマチュア天体家、金井三男さん<AstroArts>
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13609_kanai
○地球の準衛星「2004 GU9」の命名キャンペーン開始! その意外なきっかけとは<sorae>
https://sorae.info/astronomy/20240619-name-2004gu9.html
○レゴで太陽系儀を作って天体の動きをシミュレーションする試み<GIGAZINE>
https://gigazine.net/news/20240616-lego-orrery/
○「音を見る生物」「光を聴く生物」は世界に絶対に存在しないのか?<現代ビジネス>
https://gendai.media/articles/-/131219
【編集後記】
遂に梅雨入りしそうです。本州の梅雨入りが大幅に遅れていましたのでどうなるかと思いましたが、ようやくですね。一方、沖縄は梅雨明けということですので、こちらはほぼ平年通りでしょうか。
さて、そろそろ夏休みの準備を始めないといけません。今年は地元で天体観望会も計画しておりますので、望遠鏡のメンテナンスもしっかりしておかないとね。